こんにちは!
着付け歴28年、着付け講師歴8年
葵桜®︎きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです
葵桜®は、心に花咲く®おけいこ教室として、
幸せな女性の生き方をトータルでサポートする着付け教室として、
着物×コーチング×ビジネスで、
「技術」はもちろんのこと、「在り方」や「活かし方」をお伝えすることで、
心に花咲くお手伝いをしています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ
▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み
先日、新しい教室のことでお話してた時のこと。
「まゆみさんは、新しい教室もごくごく当たり前に感じてるから、
「お披露目パーティしまーす」ってならないの?」
と聞かれました。
どうなんだろう??
確かに、これは私にとってはただの通過点だと思っているし、
「お祝してもらうのは最終目標に到達した時に」とは思ってます。
だけど、最終目標は、特にない・笑
最終目標がないというよりは、
常に小さな目標を短いサイクルで実現させていっているので、
「これ」という目標があるようでないです。
そういう点では、求められるまま、思いつくままに
これからも変化を楽しんでいくんだと思う。
加えて、晴れの日よりもケの日を大切にしているということもあり、
あまりお祝い事に興味がないのです。
(お祝い事を大切にしている方は素敵だと思うけど、自分はそこにエネルギーを注げない問題)
単に特別な日を大切にできる余裕もなく働きすぎているということもあるかもしれませんが。
だけど、お祝いしたい気持ちもわかる・笑
ちょうど今日、名古屋にフォトアトリエをオープンされたるみのさんと、
今年の年明けに会ってた時も、
「お祝い行きますね!」って言うたら
「2店舗目出した時にお祝いしてください」って言われたんですよね。
何か、感覚が同じで嬉しかったです。
るみのさんへのお祝いは、
フォトアトリエの雰囲気に合わせて、ドライフラワーと生花をMIXしたアレンジメントをお願いしました。
[使用花材/ストレリチア・プロテア・ベニヅル(ドライ素材)/
ユリ・トルコキキョウ・ハゼ・リョウブ・スモークツリー(生花素材)]
http://blog.livedoor.jp/hananiwa_works/
写真追加
5日後に行った時の様子。
枯れたものは抜いたそうですが、十分いい感じ。
ユリのつぼみが開いてくれてて、華やかさが増してますね♪
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、
ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
葵桜がご提供できるメニュー
お問い合わせ/お申し込み
▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項
お申し込み
ホームページ
フォロー大歓迎です
▶ Facebook
▶ 公式LINE
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム