こんにちは!


着付け歴28年、着付け講師歴8年

葵桜®︎(あおいさくら) きもの着付け教室 代表の松嵜まゆみですsakura03

 

最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、

きもの初心者さんも必ず着物が着られるようになることをお約束しています。


こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、着付け講師の日常を綴っています。 

 

レッスンメニューはPCホームページから

きものコーディネイト写真はInstagramInstagramから

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み

 

今日は、新しい教室でコーチング講座の録音してたのですが、

今までいかに静かなところでレッスンしてたかを痛感しました。

 

バスとか緊急車両とかめっちゃ多いのですが、めっちゃ音拾うのね。

前のカラスがカーカーの方がなんぼか癒されるー。

 

 

その前に、ホームセンターにも行きました。

 

 

新しい教室はテナント物件だけど、

スケルトン渡しではないので、工事の必要はありません。

 

以前、ここの1階の内覧に来た時は、スケルトン渡しと聞いていたから、

2階もてっきりそうかと思いきや、

2階は「まったく手をつけてはいけないで」とのことで、ちょっと予定外・・・。

 

 

電気も付いてるし、壁紙もカーペットもカーテンも付いてるので、

今すぐ使おうと思えば使える物件なのですが、

事務所なので、無機質で殺風景なんです。

 

 

 

その上、収納が全くないので、

以前隠せていたプラスチックの引き出しケースはむき出しになるので、

家のクローゼットに空っぽのまま置かれている桐ダンスとチェストを持っていこうと思っていたのですが、

(もともとこの箪笥に入っていたものを、前回の教室の収納に合わせて引き出しケースに入れ替えたから空っぽなのです)

ちょっと雰囲気が違うので新たにオーダーしたら、納品予定は8月頃。

 

 

来週から、教室でのレッスンがスタートしますが、

全然リニューアルオープンな感じにはなりません・笑

 


住居物件を借りて教室をしてた時はアットホーム感を出したくなくて、

割と無機質なもので揃えていたのですが、

 

今度、事務所を借りて教室をしようと思うと、アットホーム感が欲しくなり、

結局、細々と買い替えることになるんだな。

 

 

イスも、インテリアコーディネーターさんから、

「買い替えずに塗り替えたらいいですよ!」って言われたけど、

時間で換算したら買った方が安いということに気づく。

 

 

でも、ここは借家契約物件なので、

時期が来たら自分の意思とは関係なく出て行かないといけないから、

きっと数年しか使わないのがわかっているので、

一生モノの物は買えないですしね。
 

 

「壁紙替えたら雰囲気変わる気がする。」とのことで、

自分で貼り替える方法を教えてくださいましたが、自分でやる自信はないので、

 

夫にその話をしたら

「その辺の大学生捕まえてバイト代払ったら?」と言われたし・笑

 

その後、夫も一緒にホームセンターに行ってカーテンレールを見てたときに

「これやったら女子でも簡単にできるで。壁に穴なくてもいいし、電動ドライバーなくてもできる」と進めてきたので、

 

「うちには電動ドライバーを使いこなせる強力な助っ人がおりますんで大丈夫です」っていうときました。


 

こういうのは一気にやってしまわんとあきませんね。

 

(そのうち見慣れるとどうでもよくなる・笑)

 

 

昨日、インテリアコーディネーターさんと話してたときに、

「今やらなかったら見慣れて、もうええかなってなってしまいそうやしな・・・」といった時に、

「そうそう、最初の違和感を大切に」って言われたのですが、

これ、まさに明日のコーチングで伝えることね。

 

 

実際、ドアだけ家っぽくて、

蛍光灯とカーペットと窓が事務所感を醸し出しているのが気になって

インテリアコーディネーターさんに相談したのですが、

 

どれも、まぁええか・・・ってなってしまっているので、

そうならないための、自分への記録。


 

壁紙のイメージの自分メモ

https://mcmjapan.jp/diy/kabegamidiy/

https://walpa.jp/user_data/firstset.php


 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

教室からのお知らせ

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

 

桜** ホームページ

葵桜®きもの着付け教室

 

桜** フォロー大歓迎です 

Facebookfacebook 

InstagramInstagram 

公式LINELINE

 

 

 

 

監修させていただきました

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム