こんにちは!


着付け歴28年、着付け講師歴8年

葵桜®︎(あおいさくら) きもの着付け教室 代表の松嵜まゆみですsakura03

 

最低限に削ぎ落とした(わかりやすく・覚えやすく・忘れにくい)手順と、
生徒さんの心に寄り添う指導法で、

きもの初心者さんも必ず着物が着られるようになることをお約束しています。


こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、着付け講師の日常を綴っています。 

 

レッスンメニューはPCホームページから

きものコーディネイト写真はInstagramInstagramから

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み


今までごちゃまぜだったこのブログ。

noteに一部記事を移行しています。

 


noteは、5月のはじめに発信力の講座を受けてくれた生徒さんから、

「noteの使い方教えてください」というリクエストがあったので、

 

(以前作ったのも長らく放置してますが)

アカウントの設定方法から説明するために、新たにアカウントを新設しました。

 

 

新たなnoteをどういう使い方にしようかな?と考えてたのですが、


このブログは、昔の「ほんわか」とした、着付け講師のブログに戻したいなと思ったので、

ビジネスやマインドに関する投稿は、noteに移行していきます。

 

 

というのも、

初めて会った人の印象はほとんどの方が私の印象を「ほんわか」していると受け取られるのですが、

 

ビジネスに関する投稿などをしていると、

「ちょっと怖そう?」と思いながら会いに来てくださる方が増えているようで、

「ブログよりも印象良かったです」と言われることが増えてきました。

 

 

人と接しているときは、こっち(ほんわか)の私ですが、

ビジネスを構築しているときは、別の側面が表れます・笑

 

 

着付けの生徒さんも、

「ブログ読んでたら、今ビジネスのスイッチはいってるんやなってわかります。

だけど、実際お会いしたらいつも通りのやわらかい先生でホッとしました」

 

と言われますので、

 

ビジネスを学びたい人にとっては、そういう熱い部分も必要かもしれないけど、

趣味で着付けができるようになりたいなという方には、修造節は暑苦しいかもしれんので、

 

そのあたりを切り分けていきたいと思います。

 

 

というわけで、暑苦しいまゆみに会いたくなったらnoteを覗きに来てね・笑

 

 

 

どうやら、noteは日付を過去日付にできなさそうなので、

過去記事を移行するにはちょっと使い勝手が悪いですが、

ひとまず色々やってみまーす。

 

 

個人的には、noteの投稿の画像はみんな品が良くて、

あまり顔をガッツリだすのはどうなん?と思って、写真選びに難航してます。

 

 

だけど、私のフォルダーは人物だらけなので、

昨日とうとう、自分の写真を使いました・笑

 

 

それでもまだ、noteでは実名を出してません。

ほかの誰かになって書くのもいいなと思って書き始めたので・・・。

 

だけど結局、ここで公表してしまったので、

また、別のnoteにそんな投稿を始めると思ます

(集客もお役立ち情報も関係なく、

ただただ自己満足な投稿をしたくて・笑)

 

 

ご案内

着付けレッスンの様子や着物でのお出かけ記録はブログから

着物のコーディネイトはInstagram

ビジネスやマインドに関するまゆみ節はnoteから

 

 

多分、しばらくはなんでもブログに書く習性は変わらないと思うので、

(ブログは私の中で下書き扱いで・笑、ブログに書くことで自分で咀嚼して、別のところに違った内容を投稿してます)

 

なので、今後もしばらくは、

最初にブログに書いて、数日後にnoteに移行するスタイルでいこうかと思ってます。

 

というわけで、ブログからでも定期的に覗いてもらえたら見逃すことはないかと思いますが、

「よっしゃ、暑苦しい投稿読んだろか。」ってパワーがあるときに、noteに遊びに来てください・笑

 

 

で、ワードプレスのブログはドンドン放置される件・・・。

 

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

教室からのお知らせ

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

 

桜** ホームページ

葵桜®きもの着付け教室

 

桜** フォロー大歓迎です 

Facebookfacebook 

InstagramInstagram 

公式LINELINE

 

 

 

 

監修させていただきました

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム