こんにちは!
着付け歴28年、着付け講師歴8年
葵桜®︎きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです
葵桜®は、心に花咲く®おけいこ教室として、
幸せな女性の生き方をトータルでサポートする着付け教室として、
着物×コーチング×ビジネスで、
「技術」はもちろんのこと、「在り方」や「活かし方」をお伝えすることで、
心に花咲くお手伝いをしています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ
▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み
小学生の頃から、「詩人やな」って言われることが多くて、
それを言われるのが嫌で、
なんとなく、クサイことを言うのを控えてました・笑
ですが、今日はクサイこと言わせてください^^
「人生の舞台 誰もが主役」
これは私が中学生の時に観た、
ミュージカルの中で歌われていた歌のフレーズ。
(故 東由多加さん 作詞作曲)
学校の帰り道とか、会社の帰り道とか、
自分を見失いそうなときに、
この歌を口ずさみながら歩いてました。
かなりうろ覚えなので、妹に怒られるかもしれませんが・笑
一部掲載。
♪
開幕を告げる 一ベルが鳴る
スッポトライトの ステージが待つ
人生の舞台 誰もが主役
咳払い一つ 準備はいいか
ステージ ドア の向こう
あぁ、果てしない 期待
♪
「人生の舞台 誰もが主役」というフレーズは、
この時からずっと胸の中に温めてましたが、
今朝、コーチングの受講生さんとのやり取りをしていて、
この大切な言葉を、
多くの方に届けたいと思いました。
人生の舞台は誰もが主役だから
必ず、どこかに自分が輝けるステージがある。
そう信じて大人になりました。
そう信じている(そういう前提で見ている)から、そうなるのです。
そして、私が教室のコンセプトに
「生徒さんが主役の」と書いていたのはこの言葉から来ています。
私だけが主役ではなくて、
あなたも主役の着付け教室にしたい。
そんな想いを込めています。
「母だからこうしなければならない」
「妻だからこうしなければならない」
「〇〇だからこうしなければならない」
って、自分で決めつけてませんか?
自分らしいってなに?
自分の居場所ってどこにあるの?
「ずっと自分の気持ちを押し殺していたから、それがわからない。」
という方も多いです。
だけど、誰が何と言おうと、
あなたの人生の舞台はあなたが主役なのです。
私はわき役でいいんです。
と言ってても、
本当は、心のどこかで自分が主役になれる場所を探してたりするんじゃないかな?
「人生の舞台 誰もが主役」
自分の人生を自分らしく生きるために、
あなただけのステージを一緒に探しませんか?
あまりお得感を出すのはアピールするのは好きではないのですが
今回は、内容と期間を変更した分、以前の半額になってます。
以前、金額で諦めていた方もよかったらどうぞ。
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、
ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
葵桜がご提供できるメニュー
お問い合わせ/お申し込み
▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項
お申し込み
ホームページ
フォロー大歓迎です
▶ Facebook
▶ 公式LINE
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム