第2回!「つながりを大切にする京の町で、もっとつながる京都起業家お話会」のご案内
こんにちは!
着付け歴28年、着付け講師歴8年
葵桜®︎きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです
葵桜®は、心に花咲く®おけいこ教室として、
幸せな女性の生き方をトータルでサポートする着付け教室として、
着物×コーチング×ビジネスで、
「技術」はもちろんのこと、「在り方」や「活かし方」をお伝えすることで、
心に花咲くお手伝いをしています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ
▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み
おはようございます!
今朝も、朝から1時間程度のウォーキングをしてきて、気分爽快です♪
お待たせしました!!
第2回「つながりを大切にする京の町で、もっとつながる京都起業家お話会」のご案内です。
前回、4月に開催して、
「すぐにでも第2回をやりますね」という勢いでしたが、
日程調整をする余力がなくて、ピタット止まっておりました^^
昨日、たまたま別の講座を受けてくれた方とその話になり、
日程を決定しました。
今回は夜の部です。
開催日時:5/15(金)20時半~22時頃
※ごめんなさい。時間間違えていたので訂正しますた。
「お子さんを寝かせてから参加したい」という方の声でこの時間帯にしました。
中には、この時間はご主人が家にいるから話しにくいなど、それぞれご事情あると思いますが、いろんな方とお話したいので、時間帯も色々変えていきたいと思います!
途中退室・途中入室ありです。お子様同席も全然OK!
今回のテーマは「自粛生活に入り、新しく始めたこと!」
4月の時点では、この状況を受け入れることに精一杯で、まだ動き出せない方も多かったと思いますが、
5月になり、まだこれが続くのであれば、新たな挑戦をしよう!と状況を受け入れつつも動き出している方も増えているように思います。
そんな前向きはお話ができたらなと思ます♡
前回、着付け講師の会や起業女子の会をした際に、
「もっとまゆみさんの話を聞きたかった」
「まゆみさんとお話したかった」
と言って下さる方がありましたが、
お話会では、どちらかというと私は皆さんからの声を引き出したり、
トークを回したりという立ち位置で考えていますので、
私がたくさん語るという会ではありません。
もしも、
「わたしの話をたくさん聞きたい!」という方は、
5/14(木)に21時~ 私がお世話になっている、長谷幸一さんとFacebookにて、
コラボ配信を予定しますので、そちらをご視聴ください(それについてはまた改めて書きます)。
「私と話をしたかった」という方は、
マンツーマンでのセッションメニューを設けておりますので、そちらをご利用ください。
参加対象は「起業家」と書いてますが、
☑現在起業家として活動されている方も、
☑今後起業家として活動されている方も、
☑副業されているかたも、
☑フリーランスの方も、
とにかく、京都で何らかの活動をされている方であればOKです。
そして、コロナが明けたら、知り合いのお店を回って、リアルランチ会したいと思ってます。
ぜひ、その時までにおなじみの〇〇ちゃんになって、気軽にご参加くださいね。
お気楽な回にしたいので、ぜひ、ビール片手にご参加ください。
(ワインでもお茶でもなんでもええよ。ただし、泥酔しても介抱は出来ませんので・笑)
なんで、京都の起業家?という話は、
第1回の募集記事に書いているので、こちらをお読みください。
https://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-12589119466.html
日時:5月15日(金)20時半~22時頃
内容:ZOOMを使ったオンラインお話会です。
参加費:無料
締切:5月15日(金)14時
申し込み:Facebookをされている方はこちらの記事を表示していただき、コメントでお返事ください。
なお、業務の軽減を図るため、参加希望者にはFacebookのグループページにご招待て、そちらから当日のご案内をします。
その点ご承知おきください。
Facebookされていない方で参加を希望される方は、公式LINEからメッセージでご相談ください。
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、
ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
葵桜がご提供できるメニュー
お問い合わせ/お申し込み
▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項
お申し込み
ホームページ
フォロー大歓迎です
▶ Facebook
▶ 公式LINE
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム