こんにちは!

 

着付け歴28年、着付け講師歴8年

葵桜®︎きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみですsakura03

 

葵桜®は、心に花咲く®おけいこ教室として、

幸せな女性の生き方をトータルでサポートする着付け教室として、

着物×コーチング×ビジネスで、

「技術」はもちろんのこと、「在り方」や「活かし方」をお伝えすることで、

心に花咲くお手伝いをしています。


こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。 

 

ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み

 

 

昨夜、「心に花さく®セルフコーチング講座」の予告をしたところ、

興味を持ってくださった方から、早速お問い合わせがりました。

 

はじめましての方にも届いたようで、発信してよかったなと思っている次第です。

 

 

他にも、どんなことをするのか?とか

どういう効果が得られるか?といった疑問を持たれている方も多いと思いますので、

 

しばらくコーチング寄りの投稿がつきます。

 

(着物ファンの方には興味ないかもしれませんが、

全ての方に関係することなので、時々覗いてくださると嬉しいです)

 


まず、

「どういう方が受けると良いか?」

この講座を受けると

「どのような効果が得られるか?」

というのを書いていきます。

 

 

この効果は、一つではありません。

 

だから、たくさんの方に当てはまるのだけど、

 

まず、一つ目。

 

「いつも勝ち負けにこだわっていてしんどい人」

 

勝ち負けにこだわったらあかんの?

と聞かれると、ダメではないかもしれません。

 

だけど、そのことでしんどいと感じている人は、

もともと勝負師ではないから、そこ手放すと楽になります。

 

 

私は、体育会系だったけど、勝負師じゃなかったから、

ずっとしんどかったんです。

 

でも、勝つまで勝負辞められなくて、

だから、京セラ時代の全社エントリー大会に勝ち続けようともがいてました。

 

で、勝てたから、

そこを手放せたわけですが・・・(未完了の感情を手放した←部活時代の悔しさ)

 

 

だけど、そうじゃなくても、自分が自分のことを認めてさえいれば、

誰かに勝つ必要なんてなかったなって思うのです。

 

 

根っからの勝負師でないと、ライバル心むき出しとか、しんどいですよね。

 

 

例えば些細なことで言うと、

夫婦間でのコミュニケーションでもそう。

(旦那を言い負かした・・・とか聞くと、違和感感じるのは私だけ?)

 

 

同業者との関係性も同様に。

 

人の活躍が羨ましく思ったり、

人が活躍するのを見ることを恐れている状態もそういう心理状況にあると思います。

 

 

私は、勝ち負けにこだわらないから、

同業者の活躍がすごく嬉しいし、

 

今の私の望みは、「着付け講師のブランドイメージが上がること」だから、

それこそが私の願いでもあります。

 

 

あなたの人生の目的は「勝つことですか?」

 

負けることを恐れるということは、

 

負けたらカッコ悪いと思ってるから??

勝つことで誰かに認めてほしいから??

 

 

実はこれ、

ほかの誰でもない、自分自身が自分を認めていないから、そういった感情が沸き起こるのです。

 

 

「自分を認めてほしい」と思っているから、

誰かに勝つことでそれを満たそうとします。

 

だけどそれは、自分が自分を認めていないから、

「自分を認めてほしい」ってもがいているのね。

 

 

女性は特に、

結婚や妊娠出産で、それまでの肩書やキャリアを捨てて、

新たな自分を構築しながら次のステージに立ちます。

(アイデンティティの崩壊)

 

結婚して名前が変わった

子どもができて仕事を辞めた

子どもが手を離れて母として求められなくなった

 

などなど、

その度に、自分自身を取り戻す作業が必要となります。

 


だからその度に自分は何者かわからなくなるし、自信を無くすのは仕方ないこと。

と同時に、「以前の自分のように認められたい」という感情が生まれるのも当たり前のことだと思うのです。

 

 

(でも、逆に言うと、その度に生まれ変われることができるラッキーな生き物でもあります)

 

 

だから、人生の中で何度も新たな自分に出会いながら、

その都度、自分自身が自分のことを認めることが大切。

 

 

自分を認めてないと、

「相手を負かせてやりたい」という気持ちがわきます。

 

 

(これは、私の新入社員時代はまさにこれでした←だからがんばれたけど、

根っからの勝負師でない限り、ずっとその感情を持ち続けるのはしんどいよね?)

 


先日お話していた方も、

「自分がやりたいことを成し遂げるために戦闘モードに立ってました」という方がありましたが、

 

 

私だったら、自分がその夢を実現するために、

自分がそれをやる価値があることを認めてもらって、

第一人者になるために、力をつけるほうを選びます。とお伝えしました。

 

その方は特に、その価値がある人だからそう思ったわけですが。

 

そもそも、闘っても勝てるとは思えないし(法的に)

そのことでやりたいことがやれなくなるくらいなら、

私だったら、やりたいことをやり続ける方を選びます。

 

 

実際、私も、「あんたの息の音止めることくらい簡単なんやからな」と言われたことがあります・笑

 

 

その時の瞬間的な恐怖心はありましたが、

 

自分を認めていたから、

自分の価値を信じていたから、

その道から逃げることなく、その後も、自分らしくあり続けることができました。

 

 

そして、今ならわかります。

 

私に脅威に感じたから、そういうことを言ってくれたんだなということも。

 

 

だから、

自分自身が勝ち負けにこだわってしんどいと感じている人も、

勝ち負けにこだわっている人の圧に押しつぶされそうな人も、

 

まずは、自分を認めるところから始めましょう。

 

 

 

 

そんなん頭でわかってても、そんな簡単ではないです・・・。

という方は、ぜひ私にお手伝いさせてください。

 

「心に花咲く®セルフコーチング講座」では、

自分自身のありのままを受け入れて、

自分が大すきになるためのワークをたくさん用意しています。

 

 

さらに、私は、その人の良いところ(価値)を見つけることの天才だと自分で思ってます。

それは、相手は素晴らしい人だという前提で接しているから。

 

コーチングじゃなくても、着付けレッスンを受けてくれた人であっても、

「なんかできる気がする」と感じて、

教室に来るたびに不思議な魔法にかけられて、

「松嵜まゆみ依存症」になったという人が続出するのには、そういう理由があります。

 

 

自分が自分のことを認められて、自分の価値に気づけたら、

人との勝ち負けにこだわらなくても済みます。

 

 

自分自身のありのままを受け入れることで、

宇宙から応援されるようになり、強運体質になります。

 

 

「私なんかが」という感覚も取っ払われることで、

仕事の幅がグーンと広がります。


 

まずは、そのお手伝いをさせてください。

 

 

びっくりするくらい、生きるのが楽になるから♡

 

 

ご案内

心に花咲く®セルフコーチング講座

 

受講を迷われている方対象の、オンライン無料相談しています。

 

募集期間:5月20日

開講予定:調整中

 

お申し込みはこちらから

コーチング・お申し込みフォーム

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

教室からのお知らせ

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

 

桜** ホームページ

葵桜®きもの着付け教室

 

桜** フォロー大歓迎です 

Facebookfacebook 

InstagramInstagram 

公式LINELINE

 

 

 

 

 

 

監修させていただきました

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム