こんにちは!
着付け歴28年、着付け講師歴8年
葵桜®︎きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです
葵桜®は、心に花咲く®おけいこ教室として、
幸せな女性の生き方をトータルでサポートする着付け教室として、
着物×コーチング×ビジネスで、
「技術」はもちろんのこと、「在り方」や「活かし方」をお伝えすることで、
心に花咲くお手伝いをしています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。
ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ
▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み
アメリカ・オレゴン州ポートランドで着物講師をされている、エルティング孝子さんが
「発信力強化セミナー」をご受講くださいまいた。
孝子さんと撮ったスクリーンショットが行方不明(^^;
何を隠そう、講座タイトルに「セミナー」と名前を付けたのは、
大勢の方に一堂に受けてもらえる内容で構成したからなのですが、
結局マンツーマンで開催していることが多く、
コンサル付きの発信力強化セミナーとなっている今日この頃です。
(グループでの受講とマンツーマンだと金額が異なります)
ご感想の掲載を承諾いただきましたので、紹介させていただきます。
Q.受講した感想をお聞かせください
A.アメリカにいながら、オンラインで京都の先生の講座が受講できるのは、ありがたい世の中です。
まゆみさんと久しぶりに話せて嬉しかったです(受講の感想になっていませんが笑)
Q.講師の良かった点を教えてください
A.同じ着付け講師として、状況が分かってもらえるので相談や質問もしやすかったですし、
具体的にまゆみさんがどうやっているかのお話も聞けて、とても参考になりました。
それから、まゆみさんと話すとインスピレーションをもらえます!
私は直接お会いしたことがありますが、初対面の方でもオンラインでもきっと話しやすいと思います。
Q.この講座はどのような方が受講すると良いと思いますか?
A.何となくSNSはしているけど、あまり意識して使っていない方、ビジネスとして発信していきたい方
Q.この講座を人にお勧めするとしたらどのようにお勧めしますか?
A.コロナの影響を受け、急速に様々な分野でオンライン化が進む中、発信力を高めるのは必要不可欠。
SNSの特徴を生かした発信方法を知りたいなら、ぜひ受講をおすすめします。
Q.今後受講してみたい講座があればお聞かせ下さい
A.ビジネスコンサル
孝子さんは、オレゴンで大勢の女性が参加するコミュニティーを立ち上げておられていて、
アメリカでも着物を広める活動をしてこられました。
そして、この状況下で何をすれば人の役に立てるか?と
休校中の子ども達のために『ポートランドこどもチャンネル』を開設されました
もともと幼児教育に携わっておられたという経験を生かしての活動ですが、
それを即座に行動されていて、鳥肌立つくらい感動しました。
そんな孝子さんだから、ビジネスを拡大しようと思ったら何でもできるよねー。
という妄想が働いてます。
そして、孝子さんはこれからも、もっともっとご活躍されることを確信しています^^
それと、
「まゆみさんと話すとインスピレーションをもらえます」と書いてくださっているように、
基本的には私は答えを示すというよりは、
自分で気づきを得てもらう誘導を心がけています。
なぜなら、私が「これしたらいいよ」って言うてもやらない人はやらない。
けど、自分で「これをしたらいいんだ!」って気づいたら、多くの人が動くから(それでもやらない人はいるけどね)。
そして、その気づきを提供した時にも「気づく人と気づかない人」の感度の違いももちろんあります。
同じ場面で2人に話してて、
Aさんは「うわーすごい、有料級のお話!」って喜んでくれるけど、
Bさんはそれでも言い訳を続ける(気づいてるからこその、できない言い訳)
結局は、やるのは自分ですしね。
そして、後半に、
コロナの影響を受け、急速に様々な分野でオンライン化が進む中、発信力を高めるのは必要不可欠。
と書いてくださっているように、
今まで対面で集客できていた方も、これからはそれが以前ほどできなくなると思います。
だからこそ、発信は大事。
今日投稿した、「中小企業等緊急支援補助金」の申請でも
オンライン事業の推進の項目にも、
・販売促進用のウェブサイトを作成し,通常の営業活動が困難な 中にあっても,売上の確保を図る。
という項目が上がってました。
そうなんですよね。
対面でできなかったら、できるようになるまで待つのではなくて(待ってても前のようには戻らないから)
事業を存続していくつもりがある人は、新しい手を打っています。
その点では、これも必須。
・従業員のスキルアップ研修を実施し,顧客対応力の強化から業績向上を目指す。
これからも存続していくつもりの人は、
今はまだ持たないスキルを身に着けて、生き残るという選択を選んでます。
これまでは、対面の着付けレッスンをしてきたけれど、
この間に、以前から興味があったコーチングを取り入れたいという方も。
コーチ養成講座は、コーチとして活動したい方向けに構築しているので、
生徒さんに対してコーチングをすることが実現します。
この機会に取り入れると、補助金の対象にもなりますしね。
(それが目的とかではおススメしませんが、コーチング講座は、めっちゃおススメです)
ちなみに私自身はコーチングを受けてから、劇的に直感力が上がったし、
以前より、性格が良くなった気がしてます・笑
そして、どんな状況でもうろたえずに過ごせてるようにもなりました。
コーチングの良さを語り出すと終わらないので、それはまた別記事で・・・。
(ご感想の紹介のはずが、すでに長くなりすぎて失礼しました)
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、
ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
葵桜がご提供できるメニュー
お問い合わせ/お申し込み
▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項
お申し込み
ホームページ
フォロー大歓迎です
▶ Facebook
▶ 公式LINE
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム