こんにちは!
きものライフスタイルコーチの松嵜まゆみです
生まれ育った西陣で、着付け教室を運営しています。
着付け歴28年、着付け講師歴8年
京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分の
葵桜®きもの着付け教室 は、
きものを通して、幸せなウーマンライフをトータルでサポートする着付け教室です。
生徒さんの心に寄り添う 京都で一番安心感のある着付け教室として、
整える・学ぶ・活かすをコンセプトとし、
きものが着られるようになるのはもちろんのこと、
「技術」だけでなく、その「活かし方」や「在り方」についてもお伝えしています。
ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ
先月から長谷幸一さんからオンラインのビジネス講座を受講しています。
以前にもビジネス講座受けてるし、その後ビジネスコンサルも受けてますが、
定期的に長谷さんの講座を受けたくなるので、再び受けてます。
今日はその中で、コンセプトセッション(個別セッション)でした。
最初に、ここ数日で大きな決断をしたことの報告をお祝いしていただいた後、
「ほかになんかない?
なんか、いつものエネルギーが感じられないんだけど。」
と言われました。
全く自覚なし。
だけど、少し気が抜けた感じはありました。
今後の方向性を話して15分くらいで「以上!」
「だってコンセプト考えるって感じじゃないから」と。
ですよね。
そこは自覚あり・笑
「だけど、今こうして講座を受けてくれてるってことは・・・」
と色々話を聞きながら見つけてくれようとしてくださいました。
で、出てきた答えが、
「すでに1周目のすごろくあがってるんだね(目標を達成したから)、
だから、目標を見失ってるから、次のモチベーションの源泉になるものを探す。」
私の場合、基本的には
「めんどくさいこと(自分がめんどくさいことと感じること)はせずに、
楽しみながら仕事して、結果をだすことが(私の)幸せだと思っている」
ということもあり、
あまり大きな目標を掲げて計画的に行動してないんです。
これを言ったらたいがいの人が
「それなのにドンドン目標達成していってすごいね」って驚かれますが(←長谷さんは驚かない・笑)
「思いついたら即行動して結果を出す」タイプで、
そのサイクルが、人より早いから、
人より結果が出ているように見えたりもしるみたい。
そして、
「最終的には新しいことにチャレンジしているときがエネルギーが上がる人」
「もう、すごろく1回上がってるから、2周目をもっと楽に何でもできるから、楽しめばいいよ」
とのことでした。
わーい。
具体的にやることと言うと、
・スターを育てる←これは前から言われてること
・心の講座を新たに作る←これも前から言われてることかも・笑
・好きなこと(=書くこと)を楽しむために、ブログを整える←これは今日会話の中で気づいたこと
あとは、私は長谷さんからインスピレーションを受けてひらめくタイプなので、
・定期的に長谷さんの講座を受けること。
これは自覚ありで、
インスピレーションが欲しいなって感じた時に、人の講座とか受けたくなります。
そして、私のいいところは、
「人からの会話からインスピレーションを受けたら、放っておいても行動するタイプ」だそう。
かといって、だれでもいいわけでもなくて、
去年は他の方の単発の講座を受けたときに、私には合わなくて(もちろん他の方には合うし結果も出されている方です)
インスピレーション受けるどころか、浮かびかけたひらめきが地下に埋まった感覚があったので・笑
私の場合は、長谷さんから受けるのがいいみたいです。
そんなこんなで、長谷さんからインスピレーションを受けた結果、
セッション終了後には、エネルギー戻ってました。
長谷さんからは以前、「まゆみさんとは前世からのつながりを感じる」と言われたのですが、
「わかったー、まゆみさんと僕の関係は、インスピレーションを分け与える関係だね」って。
つながりいうても、もらってるだけやったーーー笑
・・・確か、前は私と話してて「逆にコンサルしてもらった」とか言うてもらったけど、
やっぱりもらってるだけやった←しつこい。
「でも、コラボとかで集客してもらってるから十分もらってますよ」
とフォローしてくださってましたので、一応、相互関係ということで。
最後には
「まゆみさんもそうやって、人にインスピレーションを与えていったらいいんだよ。」
と言ってもらえたので、
セッション受けてくれた人だけでなく、
出会う人出会う人にどしどしやっていきますね
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、
ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
葵桜がご提供できるメニュー
お問い合わせ/お申し込み
▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項
お申し込み
ホームページ
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム