こんにちは!
きものライフスタイルコーチの松嵜まゆみです
生まれ育った西陣で、着付け教室を運営しています。
京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分の
葵桜®きもの着付け教室 は、
きものを通して、幸せなウーマンライフをトータルでサポートする着付け教室です。
生徒さんの心に寄り添う 京都で一番安心感のある着付け教室として、
整える・学ぶ・活かすをコンセプトとし、
きものが着られるようになるのはもちろんのこと、
「技術」だけでなく、その「活かし方」や「在り方」についてもお伝えしています。
ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ
色々と不安な日々をお送りの方も多いかと思います。
うちの子の中学校の吹奏楽部は受験が終わったらみんな部活に戻り、
3月末に京都コンサートホールで行われる定期演奏会に備えます。
それが、なくなりました。
自分たちが最高学年になった時の定期演奏会をみんな楽しみに3年間やってきたと思うと、
切ないな・・・。
突然のことで動揺もするやろうけど、
とにかく受験を乗り切ってほしいと祈るばかりです。。。
それが終わったら、娘にビジネス講座でもしようかな。
我が家に限らず、お子様をお持ちのご家庭は、いろいろと悩ましい問題が山積みかもしれませんが、
この期間だからこそできることを見つけたいものですね♡
次女は、「この1ヶ月の間にハングル覚える」言うてます。
新型コロナウイルスの影響が出て、
お仕事が停滞している方も多いのではないでしょうか?
うちの教室では、昨日、生徒さんにご案内したところ、
(クラスの中で一人休みとかはるけど)
クラス全員がお休みをされるのは一クラスのみ。
「コロナウイルスの影響で時間がめちゃくちゃ増える」ということはないのですが、
この先どうなるはわからないなーとは思ってます。
だからと言って、不安になっていても仕方ないので、
こういう時こそピンチはチャンス!
何ができるか?を考えています。
教室を解放して、お子さんを預かる??
いやそれは、万が一のケガや教室から感染者が出た時に申し訳が立たない。
ということで、
オンラインを使って何ができるかな?って考えてました。
そして、
一つ、やりたいことがひらめきました(これは完成してからお知らせします)
困った困ったって言うてても仕方ないから、
時間ができるということを良いようにとられて、
何ができるか?に目を向けてみましょう。
子どもが家にいるから何もできない…ということであれば、
子どもが家にいる時に一緒にできることもあるはず。
ぜひぜひ、思いがけず生まれた時間にできることに、目を向けてみてください^^
(ビジネス講座は現在満席。リクエスト受付中です)
今まで「時間が取れなくて受けられない」と思っていた方は、
心が不安定になる今だからこそ、お問い合わせください。
▶ お問い合わせ
お子さんとのコミュニケーションにも120%役立ちますよ♪
卒業式はどうなるのかな?
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、
ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
葵桜がご提供できるメニュー
お問い合わせ/お申し込み
▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項
お申し込み
ホームページ
教室からの最新情報を受け取りたい方は、葵桜LINE公式に追加してメッセージを送ってください
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム