こんにちは!

きものライフスタイルコーチの松嵜まゆみですsakura03

生まれ育った西陣で、着付け教室を運営しています。

 

京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分の

葵桜®きもの着付け教室 は、

きものを通して、幸せなウーマンライフをトータルでサポートする着付け教室です。


生徒さんの心に寄り添う 京都で一番安心感のある着付け教室として、

整える・学ぶ・活かすをコンセプトとし、

きものが着られるようになるのはもちろんのこと、
「技術」だけでなく、その「活かし方」や「在り方」についてもお伝えしています。

 

ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ


今日は、朝一番に、4月からビジネスコンサルをスタートされる方の、事前ヒアリング。

 

その後、入れ違いでビジネスコンサルでした。

 

そして、子どもの用事を挟んで、

 

夕方時間が空いたので、

急遽、着物屋さん呼びつけて来ていただいて、

お仕立てのご依頼がてら、打ち合わせを。

いつも、私のわがままに迅速に対応していただき、ありがとうございます♡

 

 

一日中ビジネスのこと考えた日は、

頭がさえわたってます。

 

ちなみに、昨日は一日コーチングしてたのですが、

一日中コーチングをした日は、心が満たされます♡

 

そして、着付けレッスンをした日は、

ただただウキウキしてます☆

 

 

コーチングで癒されて、

着付けで満たされて、

ビジネス講座で刺激や達成感を得ています。

 

幸せだ。

 

 

よく「どれか一本に絞るんですか?」とか聞かれますが、

 

欲張りな私には、3つ同時進行がちょうどいいです。

(比重としては、週6日稼働としたら、着付け:3コーチング:2ビジネス:1くらいがちょうどよい)

 

 

ちなみに、日によっては、

朝から着付けレッスンして、

午後からコーチングして、

夕方にビジネス講座することもあります。

 

こういう時は、生徒さんと生徒さんの合間のインターバルの間にスイッチを切り替るのですが、

このモードが切り替わる瞬間が好きだったりもします^^

 

 

ただ、問題は、目の前のことでパンパンで、

今日のことは考えられるけど、

明日のことは考えられません^^;

 

 

明日のことを考えられるのは、

こうして今日の振り返りをしながらブログを書いた後に、

 

翌日のきものコーデを考えている間だったりします。

 

 

だから毎日、誰のためにもなってない(笑)、

日記みたいな記事を書いてるわけですね。

 

 

いつもお付き合いありがとうございます^^


 

さて、ブログを書き終えたら、

きものコーデと、明日の行程表のチェックしまーす。

 

 
ご案内

温かくなって、コロナが終息したころに、開運ツアーをします。

(明日はその下見に行って来ます)

 

この人と♪

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

教室からのお知らせ

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

桜** ホームページ

葵桜®きもの着付け教室

教室からの最新情報を受け取りたい方は、LINE葵桜LINE公式に追加してメッセージを送ってください 

こちらのフォローもお待ちしてます facebook Instagram

 

 

 

 

監修させていただきました

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム