顧客管理システムを変更しまして、
マーケティング調査がしやすくなりました。
レッスン延べ人数は1,500名を超えてました。
最初の4年間で750名を超えていたので、実はもっと多いかと思ってましたが、
ここ数年は生徒さんの募集を控えめにしていたので、そんなもんなのかも?
ちなみに、3年前から着付け講師養成講座やビジネス講座、コーチング講座をするようになり、
募集人数枠はずいぶん減らしたので、
4年前がピークに多かったです。
そして、年代別で見ると
生徒さんの受講される講座を年代別で見ると
着付けレッスンの生徒さんは30代前後が一番多くて、
ビジネス講座は30代後半から40代前半が多く、
コーチング講座は40代後半が多い。
ここから、
30代前後は
外見からセルフイメージを上げたくなる。
30代後半になると
仕事でのスキルアップがしたくなる。
40代後半になると
人生のレベルアップがしたくなる。
というのがわかります
※葵桜調べ
私自身は、生徒さんと接する中でこれに気づいたから
こうなるような教室を作ってきたので、
当たり前と言えば当たり前なのですが・・・
それでもここに至るまでに、「間違っているのかな?」と思う出来事もありましたが、
自分の思いを信じてやってきた結果、
思い描いていたことが形になっていることを嬉しく思います。
人生80歳とすれば、
40代は人生の折り返し地点でもありますし、
まだまだ長く自分自身とお付き合いしていくためにも、
年々凝り固まった考えをコーチングでほぐして、
新たな自分に出会うにはおススメのタイミングだと思います。
そんなこんなで、これからも、
幅広い年代の女性のレベルアップのお手伝いができる着付け教室でありたい・・・と改めて♡
ちなみに・・・
なんで突然こんなことを書いたかと言うと、
ちょうど一年前に夫の病気が発覚して、
先のことが全く考えられなかった日の記憶がよみがえってきたからです(^^;
ちなみに夫はまだ自宅療養中ですが、
リハビリ代わりに、炊事全般をしてくれるようになり、
お陰で、私は仕事に没頭できる時間が増えました。
今は、むしろ、「職場復帰したらどうしよう」と思ってるくらい・・・
(会社の方にはご迷惑をおかけしております)。
とにかく、怒涛の一年を無事乗り越えられたことに感謝し、
これからも、精進したいと思います。
葵桜が提供しているメニューはこちらからご確認ください。
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム