こんにちは!

きものライフスタイルコーチの松嵜まゆみですsakura03

生まれ育った西陣で、着付け教室を運営しています。

 

京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分の

葵桜®きもの着付け教室 は、

きものを通して、幸せなウーマンライフをトータルでお手伝いする着付け教室です。


生徒さんの心に寄り添う 世界一安心感のある着付け教室をモットーに

 

整える・学ぶ・活かすをコンセプトとし、

きものが着られるようになるのはもちろんのこと、
「技術」だけでなく、その「活かし方」や「在り方」についてもお伝えしています。

 

ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ

 

私がビジネスをする上で気を付けていることは

「違和感を取り除くこと」

 

 

その違和感は自分では気づきにくい。

 

なぜなら、自分の中では筋が通っていると思ってるから。

 

 

例えば、新しいビジネスを始めようとしたときに、

「なんで〇〇始めようと思ってんの?」

とか

「なんで〇〇さんと一緒にするの?」

みたいなことを聞かれたとしたら、

 

それは、「なんとなく違和感を与えている」というサイン。

 

 

だけど相手は決して指摘してるつもりはなくて、

単純に、不思議に思われているということ。

 

 

それなのに、ついつい

「私が新しいこと始めようとしたら、こんなこと言われた・・・」

とマイナスに受け取ってしまいがちですが、

そもそも、あなたに興味を持ってくれてなかったらその疑問は生まれません。

 

だから、そういわれたら、違和感を取り除くことをします。

 

 

そもそも、なぜ違和感を与えているか?

 

それは、「なぜそれをするか」についてその人に伝わっていないから。

伝えてるつもりでも伝わっていないなら意味がない。

 

 

見えないものがあるから、

「あの人なんか危ない方向に行くんじゃないか?」

って不安を抱いたから生まれた「なんで?」なのです。

 

 

だから、

あなたがその「なぜ?」について熱く語ることで、

 

違和感が応援に変わります。

(もともと興味を持ってくれていたからこそなので)

 

 

ついつい

人の意見を否定的に受け取る思考癖がある人は、そこから変えていくと、

今までマイナスに受け取っていた言葉が全て「気づき」や「ヒント」に変わります。

 

 

周囲の人はみんな敵と思いがちなので、

周囲の人はみんな味方だと信じてみてください。

 

 

・ついついマイナスに受け取ってしまう方は

コーチング講座

 

・ビジネスにおける違和感を指摘してほしい方は

▶ ビジネス講座

 

で、解消することができますよ^^  

 

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

桜** ホームページ

葵桜®きもの着付け教室

教室からの最新情報を受け取りたい方は、LINE葵桜LINE公式に追加してメッセージを送ってください 

こちらのフォローもお待ちしてます facebook Instagram

 

 

 

 

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 
【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(楽天)  

  

 

 お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム