私がビジネスをする上で気を付けていることは
「違和感を取り除くこと」
その違和感は自分では気づきにくい。
なぜなら、自分の中では筋が通っていると思ってるから。
例えば、新しいビジネスを始めようとしたときに、
「なんで〇〇始めようと思ってんの?」
とか
「なんで〇〇さんと一緒にするの?」
みたいなことを聞かれたとしたら、
それは、「なんとなく違和感を与えている」というサイン。
だけど相手は決して指摘してるつもりはなくて、
単純に、不思議に思われているということ。
それなのに、ついつい
「私が新しいこと始めようとしたら、こんなこと言われた・・・」
とマイナスに受け取ってしまいがちですが、
そもそも、あなたに興味を持ってくれてなかったらその疑問は生まれません。
だから、そういわれたら、違和感を取り除くことをします。
そもそも、なぜ違和感を与えているか?
それは、「なぜそれをするか」についてその人に伝わっていないから。
伝えてるつもりでも伝わっていないなら意味がない。
見えないものがあるから、
「あの人なんか危ない方向に行くんじゃないか?」
って不安を抱いたから生まれた「なんで?」なのです。
だから、
あなたがその「なぜ?」について熱く語ることで、
違和感が応援に変わります。
(もともと興味を持ってくれていたからこそなので)
ついつい
人の意見を否定的に受け取る思考癖がある人は、そこから変えていくと、
今までマイナスに受け取っていた言葉が全て「気づき」や「ヒント」に変わります。
周囲の人はみんな敵と思いがちなので、
周囲の人はみんな味方だと信じてみてください。
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム