こんにちは!
京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分

葵桜®︎(あおいさくら) きもの着付け教室 代表の松嵜まゆみですsakura03

 

葵桜®きもの着付け教室は、

きものを通して女性の幸せをトータルでお手伝いするきもの着付け教室です。

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役で世界一安心感のある着付け教室をモットーに

生徒さんの心に寄り添うわかりやすいレッスンをしています。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。   

 

きものコーディネイト写真はInstagramから⇒ InstagramInstagram

レッスンメニューはホームページから⇒ PCaoisakura.net

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ メニュー ▶ アクセス ▶ お問い合わせ

 

ふと気づいたら、教室移転して昨日で2年目。

 

今日は2年と1日目。

 

 

あっという間に月日が経ちますね。。。

 

 

こちらは、月曜日のフリーレッスンの生徒さん。

 

フリーレッスンは、着付けの質問なんでも受け付けますという回で、

今回は、礼装着付けのおさらいをたっぷりさせていただきました。

 


今でも十分きれいに着ておられますが、

礼装の着用するシーンが近々あるそうで、

おさらいに来てくださいました。

 

 

自装のレッスンを受けてくれたのは、3年前?

ずいぶん期間があいてますが、

手順は間違っておられないのですが、

「なぜそれをするのか?」を理解してもらうことに重点を置いて説明をさせていただきました。

 

 

ちなみにこちらの着物、

 

私が以前、問屋さんで超破格お譲りいただいたけれど

似合わなかったのでお譲りした色無地。

(今回は帯結びのレッスンまではしなかったので、

帯は私の帯ベルト(Kapukiさんの)をお貸ししています)

 

 

パーソナルカラーがオータムの生徒さんに、よくお似合いで、

ほれぼれしました。

 


私自身、すごく好きな色で、

なんどもなんども反物を自分に当ててたけど、

ちょっと私には似合わなかったので、

 

似合う方のもとに嫁いで、

着物の形になって、

着てもらえて嬉しいです♪

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

桜** ホームページ

葵桜®きもの着付け教室 ▶ 心に花咲く®企画室

 

教室からの最新情報を受け取りたい方は、LINE葵桜LINE公式に追加してメッセージを送ってください 

こちらのフォローもお待ちしてます facebook Instagram

 

 

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 
【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(楽天)  

  

 

 お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム