こんにちは!

きものライフスタイルコーチの松嵜まゆみですsakura03

生まれ育った西陣で、着付け教室を運営しています。

 

京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分の

葵桜®きもの着付け教室 は、

きものを通して女性の幸せをトータルでお手伝いする着付け教室です。


生徒さんの心に寄り添う 世界一安心感のある着付け教室をモットーに

 

整える・学ぶ・活かすをコンセプトとし、

きものが着られるようになるのはもちろんのこと、
「着付けの技術」だけでなく、その「活かし方」や「在り方」についてもお伝えしています。

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ メニュー ▶ アクセス ▶ お問い合わせ

 

3月からビジネス講座を希望している方とのオンラインセッションでした。

 

 

「受けていることを

ブログとか書かないといけないですか?」

 

と聞かれました。

 

 

「書いてください」

「書いた方が結果が出せるから」

 

「逆に、書けない理由があるならそこを解決してから始めましょう」

とお伝えしました。

 


私から受けたと書いてほしいのではなくて、

自分が頑張っているところを出すことが大切。

 

たまに、ビジネス講座とかコンサルとかを受けることを恥ずかしいことと思っている方もありますが、

「そんなん、誰からも受けなくてもできるんです」っておすましてる方がかっこ悪いと思う。

 

 

ちなみに、私がこれまで受けてきたビジネス講座の受講生仲間の中にも

「誰にも内緒で受講する人」と「公にして受講する人」とありましたが、

 

 

どちらが結果出せるか?というと、

「公にして受講する人」に決まってます。

 

(着付けレッスンは、公にしなくても普通に着られるようにはなりますが)

ビジネス講座を受けていることを内緒にして、いいことなんもないと思う。

(あったら教えてほしい)

 

 

では、なぜ「公にして受講する人」の方が結果が出せるか?というと、

 

 

第三者効果が得られるから

というのはもちろんですが、

 

それ以上に

頑張っている姿を見てもらうことで、応援される人になります。

 

そして何より、

「内緒にしている」という精神状態はマイナスを生みます。

 

 

わかりやすい例でいうと、

内緒でランチ会に行っても100%楽しめない。

みたいな感じです。

 

 

そして、内緒で受けたいと思っている場合は

「なんで内緒で受けたいか?」を掘り下げると、気づきがあります。

 

 

実は私自身も、2回目のビジネスコンサル講座を受けたとき、

「内緒で受けたい」と申し出ました。

 

 

それは、他の方のコンサルを受けている途中でやめた直後だったので、

(途中で違うなと思い、お金だけ払ってやめさせてもらった)


「内緒で受けさせてください」と言いました。

 

 

だけど、

「内緒にしててええことなんもないなと思ったから」

その途中でやめた1回目のコンサルの先生に

 

 

「ごめんなさい、他の方のコンサルを受けます」と正直に話して、

ブログで公開をするようになりました。

 

 

そしたらのびのびと成長できました^^

 

 

私自身、「これいいな」と思ったものは人にお勧めしたいし、

「この講座楽しいな」と思ったら、みんなにお勧めしたいと思うから、

 

内緒にするのはめっちゃしんどい。

(もちろん、コーチングの受講生さんから「内緒にしてください」はお守りします)

 

 

というのも、

コーチング講座は「誰にも言わずに受けたい」という方がほとんどです。

 

お悩みの内容が公には言えないこともあるので、そういうケースもお受けしてます。

 

 

ですが、個人的には、

「コーチング講座受けるって全然恥ずかしいことじゃない」と思うし、

「受けてます!」って言った方が、エネルギーは上がるとは思います。

 

 

ちなみに、「誰にも言わずに受けたい」というケースでも、

 

質屋みたいに出口と入口は分かれてないから(笑)、

自分の前の生徒さんと出くわしたりもします。

 

隣の部屋で着付けレッスンをしていることもあります。

 

 

「それは困る・・・」となった場合、

 

オンラインやカフェでの対応もお受けいたします。

(ただ、教室の方がいい”気”が出ているのは確かですが・・・)

 

 

さてさて、明日のコーチングに備えます。

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

桜** ホームページ

葵桜®きもの着付け教室 ▶ 心に花咲く®企画室

 

教室からの最新情報を受け取りたい方は、LINE葵桜LINE公式に追加してメッセージを送ってください 

こちらのフォローもお待ちしてます facebook Instagram

 

 

 

 

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 
【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(楽天)  

  

 

 お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム