今日は教室の忘年会兼クリスマス会でした。
自己紹介では、
「お名前」と
「今年頑張ったこと、嬉しかったこと、報告したいこと」のどれか一つ
をお話いただいたのですが、
みんなの話を聞いてるうちに、
「そんなふうに言ってくれて、ありがたいなー」
とか、
「みんな頑張ったなー」
とか、
「みんないい人やなー」
とか、
いろんな気持ちが込み上げてきて、
自分の番でまさかの涙。
この時点では、皆さんに感謝の意を述べてます。
まだ笑顔。
だけど、この直後、突然泣きます・笑
もともと泣き虫なのに、最近全然泣いてないな…と思ってたとこなのに^^;
伏線としては、
先日のこちらの件で、
夫の病気のことも重なって、
泣きたい気持ちをこらえていたものが溢れました。
(泣いたら仕事に差し障るから、今週末に思い切り泣こうと思ってた)
で、何も話せなくなりました。
話す内容はあらかじめいくつか用意していて、
「そのうちどれにしようかな?」って考えながらみんなの話を聞いてたのですが、
泣いて伝えられなかったから、ここに書く(笑)
嬉しかったことは、
夫が入院したときに精神的余裕がなくなり、
生徒さんに「助けてー」と投げた時に、
思いがけない人が手を上げてくれたこと。
「この人の力になりたい」
と思ってた人が、続々とコーチングを受けてくれて、
結果が出せたこと。
今年、念願の教室を借りることができたこと
(昨年の忘年会に宣言してました)
そんな感じのことをどれか一つ、さくっと言おうと思ってました。
特に、3つ目はトータルで見ると
「一番嬉しかった」というほどでもないのですが、
「泣かないために、これかな・・」とか思ってました。
実際に一番嬉しかったことは、
生徒さんの人生に本気で向き合った結果、
生徒さんの人生が好転したこと。
ビジネス講座を受けてくれる人の中には、
途中で関係性が崩れることもあるのですが、
コーチングで関係性を取り戻せるということがわかって嬉しかったです。
そして、頑張ったことは、
夫、病気療養中に付き、いつもの3倍の時間、働いていたこと。
レッスンもだけど、それ以外のテキストづくりとか講座の準備がやってもやっても終わらなくて、
精神的には、
コーチングのお陰で大丈夫やったけど、
体力的にきつかったな。
って、最近気づいたところです(^^;
(最近やっと)
そんなこんなで、開始早々シーンとなってしまいましたが、
皆さんのお陰で楽しい会になりました。
会の様子は、写真をもらったらまた改めて投稿します♪
今回はプロフォトグラファーが撮影してくれたので、厳選して載せたい♡
撮影してくれている様子(やたけえりこさん↑)
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム