気分切り替えて、通常運転。
まずは下書きしてたものから。
連日、コーチング講座です。
着付けレッスンは先月で一段落してるので、
年内にすっきりしたい。
という方を対象に、いつもより多めに受け付けています。
毎回前日にテキストを読み込んで、
受講生に応じて伝え方や順番を変えるので、
その度に私自身が癒やされています。
さて本題。
たまに、
「なんでこの人にこんなこと言われなあかんの?」
ということ、ありませんか?
そんなことがあったとき、
「自分には非がないのにこんなこと言われるなんて、
きっと、あの人とはもともと合わなかったんだ」
というふうにして、
その人との関係をなかったことにしたくなる。
だけど、それはもったいない。
そのとき、そのなぜに向き合うことが大切。
そもそも、その言葉に憤りを感じる時点で、自分に何らかの種があるわけで、
種がなかったら、なーんにも感じないから。
そして、そこに向き合わずやり過ごしたとしても、
また相手や形を変えて同じことが訪れる。
もっというと、その出来事は、その相手が、宇宙からの伝言を伝えにきてくれた人(使者)なので、
むしろ感謝すべき人。
着付けも人生も思いのままに
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム