こんにちは!
京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分

心に花咲く®葵桜®︎(あおいさくら) きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

生徒さんの心に寄り添う 世界一安心感のある着付け教室をモットーに

 

整える・学ぶ・活かすをコンセプトとし、

きものが着られるようになるのはもちろんのこと、
「技術」だけでなくその「活かし方」や「在り方」についてもお伝えしています。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。   

きものコーディネイト写真は主にInstagramに掲載してます⇒ InstagramInstagram

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ メニュー ▶ アクセス ▶ お問い合わせ

 

今日はミーティングデー。

 

その前に少し時間ができたので、

観光ガイドをしている妹の下見に同行させてもらいました。

🌎地球サイズ🌏 ~京都発~

 

同じ町内に住んでいるのになかなか会えない双子姉妹。

 

 

行った先は、瑠璃光院(photo by 妹)

 

 

案内人の妹。

 

 

メジャーどころは時間の経過とともに混雑するから・・・と、

開門前に並んでチケットを取ってくれました。

 

妹は、病院とかは受付1時間前に行って並べるタイプ・笑

私は、待合室で2時間待つタイプ(^^;

 

お陰で、朝一番の整理券で入ることができました。

 

 

瑠璃光院は、今まで何度も訪れてますが、

年々人が増えて、今年もすごいことになってました(^^;

 

 

その分、混雑しても写真は撮れる工夫をしてくださっています。

 

 

写真は根気とセンスだな。

妹と同じ場所からとっても同じ写真にならない。

 

写真は根気ですね。

 

時間をかけても上手な写真が撮れる気がしない私は、

証だけ残して早々に後ろの方に場所を譲ってました。

 

 

 

 

こういうところに行くと、人物が入らない写真を撮りたいものですが、

着物姿は邪魔者にされず、むしろ被写体になるんですね。

 

妹に写真撮ってもらってる間に、たくさんのカメラがこちらを狙ってました。

 

人物なしもいいけど、人物アリも好き。

 


 

 

 

瑠璃光院の後は、

近場の観光名所2つ案内してもらって、秋を堪能。

 

 

そちらはまた後編で書きます。

 

 

そして、これ書きながらテレビ見てたら、

今日行った方面が、がっちりマンデーで紹介されてました。

 

今日行っといてよかった。

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

桜** ホームページ

葵桜 ▶ 心に花咲くおけいこ教室

 

教室からの最新情報を受け取りたい方は、LINE葵桜LINE公式に追加してメッセージを送ってください 

 

 

 

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 
【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(楽天)  

  

 

 お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム