◆葵桜のSDGsへの取り組み
心に花を咲かせます。
心に花咲く®葵桜®︎(あおいさくら) きもの着付け教室 松嵜まゆみです
今日は、受験を控えた長女の高校説明会でした。
塾主催の説明会で、複数(8校)の公立高校の先生が順番に学校説明をしてくださる会だったのですが、
学校運営も、個人事業主も考えてること一緒だな…と思いながら聞いてました(視点が違う・笑)
その8校中で2校が「国連本部が掲げているSDGsに参画してます」というのをアピールされていたのですが・・・
葵桜も参画してるので、アピールしておこうと思います・笑
詳しくはホームページに書きました。
▼葵桜のSDGsの取り組み
・質の高い教育:講師の知識や技術向上を行い、質の高い学びの場を作る(質の高い教育)
・みんなに:年齢を問わず学べるお稽古ごととを提供する
・働きがい:自分が好きなもの(着物)を仕事にすることで得られる働き甲斐
・経済成長:日本文化の継承をすることで、右肩下がりだといわれる和装業界を盛り上げる(存続させたい)
・パートナーシップ:ビジネス講座を受けてくれた生徒さんの活躍の場を作るとともに、チームで教室運営をし、一人ではできないことをパートナーシップで
・目標達成:協力し合って共に成長をし、目標を達成する
▼わたしたちができること
わたしたち女性がそれぞれの役割を持ち、取り組むことができれば、世界は変わると思います。
葵桜では上記目標の達成を目指すとともに、
そのために女性が働きやすい環境や学びやすい環境を作ることとして、保育施設との提携を行いました。
これがSDGsへの取り組みへの第一歩です。
正直言うと、あまりよくわかっていないです。
だけど、この取り組みを知って、それに向けて小さくてもアクションを起こすことが大切なのかな?と思っています。
これからも、できることから少しずつ、社会貢献に繋がるアクションを起こしていきたいと考えています。
ちなみに、SDGsへはこちらの取材を受けた際に登録(?)をしていただきました。
これらはプレスリリースされていて、公式にメディアに発表されているというのを思い出し、
松嵜まゆみ で検索したらこんだけヒットして驚いた。
▶朝日新聞
▶サンスポ
それだけ、世間からの注目度が高いということですね。
社会貢献、していこー。
ちなみに、京都市はSDGs先進度、全国一位らしいです。
葵桜もそのランキングに貢献してるということやな。
「着付けも人生も思いのままに」
きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット
10,800円
京都きもの町
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
▶ お問合せフォーム