こんにちは。

葵桜®︎(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみですsakura03

 

京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分

西陣の端っこで着付け教室を開講しています。

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の世界で一番安心感のある着付け教室を心がけています。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。   

 

 

今日は、夕方から、 「沖宮」を語る ―色の視点から― に参加してきました。

 

志村ふくみ先生のお孫さんにあたる、

アトリエシムラ代表の志村昌司さんとアトリエシムラ染師の志村宏さんの

ブラザートークイベント

 

「沖宮」とは、

原作・石牟礼道子さん、衣裳・志村ふくみ先生の新作能で、

言葉の精神性、色彩の精神性をそれぞれ「言霊」、「色霊」と呼ぶ両者が

手を取り合って結実した舞台で、

 

 

私は、舞台は観ていないのですが、

たまたま先週の撮影で知り合った着物美人さんが、

アトリエシムラのスタッフさんで、

また会いたいですーという話から、

イベントのお知らせをいただいたので行ってきました♪

 

以前、アルスシムラのワークショップに参加したこともあり、

沖宮のご案内はいただいていて興味もあったのですが、

 

 

難しく感じがちなお能を、

身近な色の視点から語るというのが面白そうだなと思い、参加しました。

 

息ぴったりな掛け合いと、お二人の対照的な視点が面白かったです。

 

 

そして、やはり天然の染料を扱われている方の感性は、深いなと思いました。

 

また、お二人から語られる祖母にあたる志村ふくみ先生の言葉はとても力があるとも感じました。

 

 

沢山メモをしたのですが、その中でも、


養蚕農家や、製糸工場の現状や、

海外の絹の質が上がっているということと同時に、国産を守っていく必要性

 

日本と海外との色に対する認識の違いも面白く、

欧米は光が色を作り出しているという考えで、

日本では、植物が色を作り出している考えがある

 

色の名前の付け方も、

日本は植物の名前の物が多いけど、

中国や欧米では「白ホワイト・黄イエロー」といった、抽象的な名前が付けられていることの違い

 

などなど、

きものカラーコーディネイト講座で学んだ色の知識とは全く違うアプローチで、

きものカラーコーディネイト講座では、脳に刺激がありましたが、

今日のトークイベントは、感情が動かされました。

 

 

一番印象的なお話としては、

 

美しい青色を出す「臭木(クサギ)」のことを、志村ふくみ先生は、「天青」と書かれること。

 

そして、スタッフさんのお話で、

同じ青でも、「藍」で染めた色は青みが強く土を連想させるけれど、

「くさぎ」は黄みが強く、天を感じる色というお話もじわーっときました。


 

終了後、アトリエシムラが入っている壽ビルディング前でスタッフさんに撮っていただきました。

 

 

きものでの参加は私一人だったのですが、

「今日のコーディネイトのテーマは何ですか?」と聞かれました。

 

 

夏物の紬は持ってないので、

染め物ですが、色で表現されているものを選びました。

 

帯は花火。

明日花火大会行きたいけど、台風来てるやん・・・ということで、一日前倒しで花火です。

 


 

 

着付け教室のことをピンポイントに知りたい方はパソコン葵桜のホームページ

着付け講師としての活動のダイジェストを知りたい方facebook葵桜のFacebookページ

教室からの最新情報を受け取りたい方は、LINE葵桜の公式LINE@に追加してメッセージを送ってください 

 

教室へのお申し込みはカレンダー予約フォームから

教室へのお問い合わせはメッセージお問い合わせフォームから


松嵜まゆみのきもののコーディネイトを見たい方は松嵜まゆみのInstagramInstagram

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

教室からのご案内

 

新規生徒さん募集中

 

桜**イベントレッスン

7/20(土) 阪急うめだ本店トークショー 

7/24(水) 武井るみのさん招致「レタッチ」講座 「インスタ・ストーリー活用法」 (一部満席)

8/3(土) 平山えつこちゃんとコラボ 「船上パーティ

 

桜**初心者さん大歓迎の着付けレッスン

矢印 初級コース (9月スタート:金曜クラス) 残1

 

桜**きものを仕事にしたい方に

矢印 きものビジネスコンサル (満席)

・随時受付

 

桜**人生を楽しみたい方に

矢印 葵桜こころ塾 (満席)

矢印 心に花咲く処方箋

・随時受付

 

※他の募集状況はこちらからご確認ください。

矢印 【ご案内】現在募集中のレッスン

 

 

心に花を咲かせますsakura03

心に花咲く®︎ 葵桜®︎ きもの着付け教室

松嵜まゆみ

 

 
葵桜がご提供できるメニュー

 

さくらきものを楽しみたい方

さくらきものを通して人生を楽しみたい方

さくらビジネスを楽しみたい方

さくらビジネスを通して人生を楽しみたい方

さくら人生そのものを楽しみたい方

 

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜**各種講座一覧

 ▶「着付レッスン」メニュー一覧

 ▶「ビジネス講座」メニュー一覧

 ▶「こころの講座」メニュー一覧

 

桜** お申し込み/お問い合わせ

 ▶ お問合せフォーム

 ▶ お申込前のご確認事項

 ▶ レッスンのご予約サイト

 ▶ レッスンの空き状況

 

桜** 心に花咲く 葵桜® きもの着付け教室

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」ホームページ

 ▶ 「葵桜きもの着付け教室」スタッフブログ

 ▶  「葵桜のもっと気軽に着物を楽しむ会」会員様限定ブログ