こんにちは。 

日に日に状況が変わって、不安を抱えておられる方も多いのでは?と思います。

 

 そんな中でも「今できることをやっておきたい!」とのことで、

 「発信力強化セミナー」と「Instagram活用講座」のリクエストをいただきました。

(というか、少し前からいただいてました)

 

 

今日で今期の着付けレッスンやビジネス講座が終了し、

当初、そのころには企画しようと思い、募集記事を書きかけてましたが、

 

ここ数日で、

「この状況で、新規の講座募集するのもな・・・」

と思っていた自分が情けない!

 


以下、過去記事の再投稿です。

 

こんにちは!

きものライフスタイルコーチの松嵜まゆみですsakura03

生まれ育った西陣で、着付け教室を運営しています。

 

着付け歴28年、着付け講師歴8年

京都駅から地下鉄で10分、地下鉄今出川駅から徒歩1分の

葵桜®きもの着付け教室 は、

きものを通して、幸せなウーマンライフをトータルでサポートする着付け教室です。


生徒さんの心に寄り添う 京都で一番安心感のある着付け教室として、

整える・学ぶ・活かすをコンセプトとし、

きものが着られるようになるのはもちろんのこと、
「技術」だけでなく、その「活かし方」や「在り方」についてもお伝えしています。

 

ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み

 

今まで、裏メニューとしてお伝えしていたSNS活用講座ですが、

リクエストいただき、正式メニュー化しました。

 

 

ブログやインスタグラムなどいろいろ使って発信しているけれど、

「いまいち反応がなく、投稿するためのモチベーションを保つのが難しい

どれをどのように使っていいかわからない(使い分けがわからない)」

「日々発信しているものの成果につながらない(手応えが感じられない)」

といった方のための
「発信するのが楽しくなる・選ばれる☆発信力強化セミナー」のご案内です。

 

 

最近

・以前ほどアクセス数が伸びない。

・ブログからのお申し込みが激減したけど、原因がわからない

などといった、ブログやSNSに関するお悩みをよく聞きます。

 

 

時代の変化とともに、ブログの書き方、変えてますか??

5年前に習ったまま時が止まっている方、要注意です・笑

 

 

私は、ブログのアクセス数は増えることはあっても減ることはないです。

ただ、お申し込みの流れやブログにアクセスされるルートは確実に変わってきています。

 

そして、それに応じて、記事の書き方を変えています。

 

 

数年前にブログ講座を受けて、それをそのままやり続けてる方もよく見かけますが、

時代の流れとともに、ブログの書き方(流行りや時流)も変わってきています。

 

もちろん、ブログだけでなく、それにまつわるSNSをどのように使って拡散するか?

なども、ただ何となくやっているだけではもったいない!

 

FacebookとInstagramと公式LINE・・・。

それぞれの特徴とそれを生かした使い方などなどについてお伝えします。

 

 

桜こんなお悩みありませんか?


・それぞれの使い方がわからず、ただやみくもに投稿している

 ・書くことに勇気がいる
・ブログとSNSに同じことを投稿している(どのように使い分けていいかわからない)
・読まれる投稿と読まれない投稿はどんなものか?教えてほしい
・昔ながらの投稿の仕方をしていて、時代のニーズを把握できていない

・いろんな媒体を使って発信しているものの、お申し込みがつながらない。

・以前ほどアクセス数が伸びない。

・ブログからのお申し込みが激減したけど、原因がわからない

 

 

そんなあなたにおススメの講座があります。

 

桜発信力セミナーでは、次のことが習得できます

 

ワークで分析をすることで、

自信をもって発信できるようになります。

 

その結果、発信が楽しくなり、

自ずとユーザーから選ばれる人になります。

 

 

▶具体的には

・それぞれの使い方がわからず、ただやみくもに投稿している
⇒違いがあること知らなかったという方もありますが、全然違います!
それぞれの特徴をお伝えし、効果的な発信の仕方をお伝えします。

 

 ・書くことに勇気がいる
⇒なぜ勇気がいるのか?コーチングの手法を使って、投稿へのブロックの原因を知り、それを和らげるお手伝いをします。

・ブログとSNSに同じことを投稿している(どのように使い分けていいかわからない)
とりあえずシェアしてる。内容をそのままコピーするのは逆効果。
実はその行為で友だちへのフィードに上がる優先順位が下がるので、
書けば書くほど読まれない投稿を重ねているだけの行為です。

・読まれる投稿と読まれない投稿はどんなものか?教えてほしい
⇒どういう投稿が読まれるのか?「イイネ!」が付きやすいのか、逆に、

知らず知らずにやってしまっているNG投稿についてお伝えします。

・昔ながらの投稿の仕方をしていて、時代のニーズを把握できていない
⇒投稿にも流行りや時流があり、それを察知して投稿する必要があります。

・いろんな媒体を使って発信しているものの、お申し込みがつながらない。
⇒どの媒体がどういった発信に向いているのか?どういった商品を買ってもらえるのか?
は異なります。

 

 

こちらの講座は、

「フォロワーを増やす」「いいね!を増やす」ためではなく、

「楽しく投稿しながら確実にお申し込みに繋げる方法」となりますので、

お申し込みに繋げたい方のご受講お待ちしています。

 

 

▶参加特典

・迷いがなくなる「告知文のフォーマット」をプレゼント

・(ご希望の方には)告知文の添削をします(有料)

 

 

桜受付中のレッスン

 

▶受講者の声 

発信力強化セミナー!ブログとSNSの違いすら知らなかったわ

SNSとブログって違うのね・・発信力強化セミナーに参加してきました♪

またまた バージョンアップ宣言

おねーちゃんに褒められた(笑)

 

 

桜受付中のレッスン


 

募集詳細

 

■募集中の日程

調整中
※ご希望の日程がありましたらお知らせください。


■場所

オンラインまたは対面(葵桜きもの着付け教室)
 

■持ち物
・パソコンまたはスマホ(いつも投稿しているもの)

※基本的には座学メインの講座となりますが、時間があれば実践もしていただけます。

・筆記用具

 

■受講料

受講料:10,000円+税
※受講生割引あります

※マンツーマンの場合 18,000円+税
※マンツーマンをご希望の場合は、別日に承ります。お申し込み:こちらのメッセージに返信をお願いします。

 

■お支払い方法

事前振り込み

 

■お申し込み

こちらからお願いします。



○キャンセルポリシーと入金方法について
キャンセルポリシーをご確認の上、1週間以内に指定の口座にお振込みください。
旧姓等、お申込みのお名前とお振込みのお名前が違う場合は必ずご連絡ください。
   
【キャンセルポリシーと同意事項】
 ・レッスンをお申込みいただくに当たりまして、以下を必ずお読みください。
 ・レッスン開講1週間前までのキャンセルは全額返金いたします(振込手数料差引額)。
 ・それ以降前日までのキャンセルはレッスン開講費用の80%を事務手数料として頂戴し、
  残り20%を返金いたします(振込手数料差引額)。
 ・当日のキャンセルはキャンセル料を100%頂戴いたします(振替受講は可能です)。
 ・開講後のキャンセルについては返金いたしません。  
 ・レッスンの録画・録音は固くお断りいたします。写真撮影については、個別にご確認ください。

 

 

桜その他

 

〇これから起業を考えている方は、起業準備講座にて対応してます。

心に花咲く®起業準備講座

 

他にも、

それぞれのツールを掘り下げて学びたいという方には、

 

「売り込まなくてもお申し込みが入るInstagram講座」

「ビジネスで使う最低限のブログのカスタマイズ講座」

などもご用意しています。

 

詳細はこちらから

<受講生さん対象>発信を楽しみながらファンを作るための裏メニュー

 

ご質問こちらからお願いします。

お問い合わせフォーム

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

教室からのご案内

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

 

桜** ホームページ

葵桜®きもの着付け教室

 

こちらのフォローもお待ちしてます facebook Instagram LINE

 

 

 

 

 

 
監修させていただきました