~心に花咲くおけいこ教室~ 葵桜(あおいさくら)の松嵜まゆみです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

募集中のレッスン・講座

<レッスン・講座>

着物初心者さん向けの着付けレッスン(初級コース) 火曜午前クラス 残1 / 金曜午前クラス

5月の季節を楽しむ着付レッスン 5月11日(金) / (5月10日(木)、5月24日(木))

6月の季節を楽しむ着付レッスン 5月11日(金) / (5月10日(木)、5月24日(木))

きもの文化コース 5月16日(水) 

礼装レッスン 木曜午後クラス 残1

 

 

今日は次女と遠出をする日。

 

長女は今日も部活なので、姪っ子をお借りして4人で和歌山へ。
 

IMG_20180503_214225503.jpg

 

次女はおうち好きだからお出かけは面倒くさがるのですが、

姪っ子も誘うというと喜んでついてきてくれます♪

 

 

遊園地に来て一番幸せを感じる瞬間。

子どもが全力で手を振ってくれること。

 

IMG_20180503_214225711.jpg


 

手のひらからパワーを感じて、嬉しくなります。

 

IMG_20180503_220336927.jpg

 

 

大きくなるとなかなか身体いっぱいに手を振ってくれるこが少なくなります。

 

それが寂しいので、私は今でも娘や姪っ子甥っ子と外で会うと

身体いっぱいに手を振るようにしています。

 

 

ポルトヨーロッパは賑わっているけどアトラクションの待ち時間が少なくて良いですね。


IMG_20180503_220300227.jpg

 

中でも、急流すべりの濡れた後が一番楽しかったです。

 

IMG_20180503_213733868.jpg

 

そんなこんなで、大人も子どもも思いっきり楽しんで、

私はすでに筋肉痛。

 

 

この後のマッサージ機が最高に気持ちよかったです。

(パナソニックの温感←欲しい)
 

 

和歌山は近いけど小旅行気分が味わえるから大好き。

 

お昼ご飯に食べた、海鮮丼の大トロが美味しかったです。

 

IMG_20180503_220050871.jpg
 

次は和歌山ラーメン食べて帰ろうと言いながら、

長女と甥っ子に梅干しのお土産を買って、帰路につく(ふたりとも梅干し好き)。

 

IMG_20180503_214225438.jpg

 

楽しくて幸せな一日でした。

 

 

姪っ子が1人加わってくれることでみんな手抜きしないので(笑)、

全力で遊べて楽しかったです。

(いつもこれくら思いやりを持ちたいものだわ・笑)

 

ただ、今日はいつも主導権を握っている長女が不在のため、

彼女がいないと何をするにもなかなか決まらないことに気づきました(笑)

 

一家に一台、仕切る人がいてくれると助かるな・・・と改めて。

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

 

教室からのお知らせ