~ 心に花咲くお稽古教室 ~ 葵桜 きもの着付け教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。
◆初級コース 2月8日(木) 13時半~ 残1
◆中級コース 1月12日(金)11時~ 残1
◆他装入門コース 2月20日(火)11時~ 残1
初心者さんもニヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。
あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?
昨日は新年会で、ウェスティン都ホテルへ。
京ごふく宮下さんの新年会でした。
いつも素敵な宮下御夫妻♡
(ご主人と亀裂が入っているのは、後ろの少年がスタンプで隠し切れなかったのでコラージュしました)
こちらは、岡重の社長さんと、
(私は随分前から存じ上げてましたが)
四年前にFacebookで繋がっていただいて、今日がはじめましてでした。
ご挨拶したら、「Facebook見てます」とおぼえてくださってて感激。
こちらは、西陣織の蔦屋久兵衛さんの小倉さん。
同い年でご近所さんなので、話しやすい。
去年の冬に工房にお邪魔して依頼かな。
生徒さんの工房見学が実現出来てませんが、春には約束果たしに行きます!
こちらもご近所さんで、170センチ越えの和裁士さん。
はじめましてでしたが、応援したい好きなタイプです(笑)
うちの教室は特に、長身でお悩みの生徒さんも多いので、
また、お仕立ての相談させてくださいね。
会の中盤では、自己紹介で、今年の抱負を。
何その身振りは?(笑)
業界における立ち位置は様々。
私は私で、業界人の一人として、エンドユーザーに喜びを受け取ってもらうために、
まずは、まだ着物の魅力に気づいていない方に
いかにエンドユーザーに目を向けることができるか?
あくまでも矢印はエンドユーザーです。
宮下さん、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
こちらは受講生対象のお知らせです。
※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。
※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。
<1月>
◆スタッフ新年会 1月11日(木) 満席
◆生徒さん新年会 1月31日(水)