~ 心に花咲くお稽古教室 ~ 葵桜 きもの着付け教室 まつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

募集中のレッスン

初級コース 2月8日(木) 13時半~ 残1

中級コース 1月12日(金)11時~ 残1

他装入門コース 2月20日(火)11時~ 残1

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。

あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?

 

 

大掃除をしながら、今年の振り返りをしています。

 

というよりは、大掃除を見守りながら、振り返りをしています。

 

 

今年は、大掃除は娘達がやってくれてるので、楽ちんです。
しかも、私がやるよりもキレイ。
 

私は教室スペースと納戸の整理整頓をしましたよ(整理整頓は大好きです)。

 

振り返りで気づいたこと。

 

 

今年嬉しかったこと

1今年もたくさんの生徒さんをお迎えできた

2着付け講師の卵を誕生させられたこと

3新たなビジネスの展開が見えたこと

 

今年かけられて嬉しかった言葉

1まゆみさんは別格

2マインドが高い

3独自路線進んでるよね


今年ははどんな年?

1​​​新たな挑戦の年

2学びの年

3家族のことで悩んだ年(笑)

 

でした。

 

 

一言で表すと・・・

 

「しんどかった」

これ、この間、お酒の席で思わずこぼれたこの言葉。

 


しんどいというのは、生徒さんがこなくてしんどいとか、資金繰りがしんどいとかではないんです。

辛かったというよりは、容易ではなかった。

 


あの時、この言葉を口にした自分にちょっと驚いてました。実は。

けど、これが私の本音やなとも思ってました。

 

 

でも、「なんでそういう言葉が出たんやろ?」

と思っていたら、とてもタイムリーなメッセージが届きました。

 

 

「困難は挑戦の証」
 


そっか、私、挑戦してたんやな。

「しんどかったというととてもマイナスな印象を感じてましたが、別の側面からみるとそういうことにもなりますね。



(​​​新たな挑戦の年)
そうなんです。今年は、新たな挑戦をし続けたので、

乗り越えても乗り越えても壁がありました。

 

それが、自分の壁ではないという、しんどさ。

 


生徒さんの壁(や子どもの苦悩)を一緒に乗り越えるしんどさでした。

 

 

その分、乗り越えたときの喜びは大きいのですが、

先日のお酒の席ではまだ乗り越えられていない気がしてたけど、

でも、その案件も、実は乗り越えられてました。

 

 

そんなことを何度も何度も繰り返した濃厚な一年間でした。

 

 

挑戦した年ではありますが、

その根底に学びの年でもありました。

 

(学びの年)

金額にして150万超え(金額にせんでええか?笑)。

 

 

でもね、金額にすると心理的には有効だと思ってます。

 

私にとっては150万円は大金だし、

「150万円出したんだから、結果を出さないと・・・」と思うから。

(ちなみに着物への投資は減らしたつもりが例年と同じでした・・・買い物欲は落ちないものね)

 

 

学びにどっぷり時間を使いたいところですが、そうすると費用が捻出できないので、

昨年以上に働きました。

 

 

限りある時間の中から学びの時間を捻出しながら、

実際のレッスン以外にも、時間外の生徒さんへのメールフォローをして、

 

(家族のことで悩んだ年(笑))

家では子どもの反抗期絶に粉々になりかけながら、

夫婦の会話の時間も減ってしまい、ズレが生じて、大変でした。

 

 

そんな粉々になりそうな私にとって、生徒さんの存在が本当にありがたかったです。

 

 

(今年もたくさんの生徒さんをお迎えできた)

今年は、のべ400名の生徒さんをお迎えしました。

 

昨年は350名だったので、

昨年よりももっとフル稼働してた気はしてたけど、そうでもなかったようですが、

 

 

起業前は睡眠時間が7時間だったのが、6時間に減り、5時間に減り、

今年の一番ピークだったときは毎日睡眠3時間となり、

今思うとよう身体壊さんかったな・・・とも思いますが、

やる気に満ち溢れていたので、全然乗り切れたんですけどね。

 

 

トータルすると、しんどかった分、楽しかったし幸せでした。

 

だけど、すでに次に向かっているので、満足感もないし、

一年が締めくくられる感じもありませんが、

 

冬休みの間に決めないといけないことが山盛りあるので、休みモードに入ることなく、

新たな年を迎えたいと思います。

 

 

そして、レッスン休みに入ってもうすでに寂しくて、

生徒さんに会いたくなってます(幼稚園の先生か!笑)

 

 

今年修了された生徒さんとの一コマ。(撮影:橘川美香子ちゃん)

 

この写真。好き。

 

この身長差がいいですよね。
うちの生徒さん、みんな大きくて、なかなかこういう構図にならないの(笑)

 

 

だいたいこうなります。

どっちが先生かわからへん(笑)

 


まだ、あと4日ありますが、大掃除が順調なので、思いがけず振り返りができてしまいました。

 

今年は何回も振り返りたいと思います(笑)

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

募集中のレッスン・イベント

こちらは受講生対象のお知らせです。

※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。

※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。

 

 

<1月>

スタッフ新年会 1月11日(木)  満席

生徒さん新年会 1月31日(水) 

 

 

教室からのお知らせ