京都のきもの着付教室 葵桜 のまつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 


今日は久々の休みで、念願のスリングヨガに行ってきました!!

 

なんと、2ヶ月以上ぶり。

 

 

これを楽しみにここ2ヶ月間頑張ったと言っても過言ではない。

 

 

じーっくり身体をほぐしてる時点で身体がすごく喜んでいるのがわかった。

 

スリングに入る前のほぐしの時点で、もう帰ってもいいくらい満足したわ。

 

 

で、終わって先生と喋ってたら実家がまさかのご近所さん。

 

しかも、1歳違い(私の方がお姉さん)で幼稚園と小学校が一緒でした。

小規模小学校なので、間違いなく遊んでたと思う。

 

 

私は双子ということと、よく朝礼で全校生徒の前で話していたこともあり

「あー、なんか双子の人・・・そう言われてみたら思い出してきた)

 

世間は狭い!!

 

 

また、2週間後に必ず行くことを約束し、心も身体もホクホク。

 

 

ヨガのあとは、デパートに買い物(主にお歳暮)行って、

 

参観の前に紅葉も見て、リフレッシュしまくりました!

 

 

こちらは私のお気に入りの紅葉スポット。

 

 

シーズンになると毎年必ず3回くらい偵察に行くのですが、

今年はこれが初。

 

ここは年によったら、イチョウとモミジが同時に色づいて、

太陽が差し込むと、めちゃくちゃキレイなんです。

 

 

今年はまだイチョウも残ってて当たり年!と思ったのもつかの間。

 

この写真撮ってて気づいたけど、

大きなイチョウの木の枝が伐採されてて、ちょっとさみしくなってた。

 

 

お昼ごはんのパンを食べながら、光が差し込む瞬間と人が写り込まない瞬間をひたすら待つ。

IMG_20171130_171003812.jpg

 

ちょうど良い光が差し込んできたときには、木陰におじさん(一応気を使ってはるのは伺える)

 

お姉さんの後ろ姿はかろうじてセーフ。

(着物だとなおヨシ)

 

だけど、この後姿がオジサン・オバサンの背中が入るとちょっと使えなくなるというのが、悲しい現実。

(私もオバサン)

 

ひそかにこの後、こちらのお姉さんにおばさまが「ちょっとそこどいて」というて、

ずーっと私の前で撮影されてたのですが、むしろおばちゃんどいて。。。(とはいえず)

 

 

だけど、誰も入らない写真も貴重だけど、

できることならここに子どもがはしってる後ろ姿とか欲しいな。。。と思った。

 

(この写真は、2009年の同じ日に撮影したもの)

 

 

ここは次女と過ごした思い出の場所。

 

長女が幼稚園に行きだした頃、次女と二人で10時から16時くらいまで

3日連続ここで過ごしたと言うくらいのお気に入りスポットです。

 

 

これ、このときに見たらそんなに可愛いと思わなかったかもしれんけど、

今となればこういう顔がたまらんかわいいし、すんごく幸せになる。

 

 

この記事、Facebookには投稿してたけど、ブログには投稿してたなかったので、

過去に遡って過去記事更新しておきました。あぁ、懐かしい。

 

 

はじめて訪れたときはあまりにも感動したので、

幼稚園から帰ってきた長女も連れて日が暮れるまで過ごしました。

 

IMG_20171130_190710091.jpg

 

こっちは5年前の写真。



さてと、思い出に浸っている場合ではなく、勉強します。

 

 

先日のマインド講座で

「1日最低1時間勉強してるか?」と聞かれて

「毎日はしてないなー」と思ってたけど、

 

勉強という言葉を使ってないだけで(仕事と思ったるので)、

テキストを作るために、結構な時間学びの時間に費やしていたことに気づきました。

 

でも、「今から勉強する」って意識が足りてなかったので、

そこにフォーカスしてみることにします。

 

 

はい、ではこれから勉強します(何回も言わんでええ)

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

募集中のレッスン・イベント

こちらは受講生対象のお知らせです。

※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。

※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。

 

<12月>

忘年会 12月7日(木) 締切

⇒締め切り:11月30日(木)

<1月>

スタッフ新年会 1月11日(木)  満席

◆生徒さん新年会 未定

◆1月12日(金) 11時~ / 13時半~ 中級コース 午前・午後ともに残席1

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。

あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?

 

教室からのお知らせ