~心に花を咲かせましょう~ 

京都のきもの着付教室 葵桜 のまつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

あなたも着物を普段着に取り入れて、日常を豊かにしませんか?

 

 
お久しぶりの着物の自撮り。
 
 
太陽光の下で撮ると、肝斑隠すの大変でした(笑)
 
 
お盆過ぎたら気分は秋。
 
まだ、この夏着るつもりで出してた夏着物、着れてないーー!
 
と思いながらも、今日は、秋色の着物でお出かけ。
 
 
この時期は気分的には秋だけど、
まだまだ残暑厳しいので、
秋色の綿麻が欲しくて、昨年購入。
 
 
お盆前に仕立て上がってきました。
 
 
だがしかし、視覚的にまだまだ暑いね。
 
 
今日は、室町での打ち合わせがてら、
この着物に合う帯を探しに行ってました。
 
 
お店の人とかに「涼しそうですねー」って褒めてもろたけど、
本人、コーデとか色々納得いってないため、苦笑い(笑)
 
 
そして、帯を見せてもらって、
「明日の朝までにお返事します!」と言いながら、帰宅。
 
 
そして、残念なお知らせ。
 
畳に墨汁こぼされました(泣)
 
だから子ども部屋でやってって言うたやん(涙)
 
 
書き終えて片付ける時にこぼした。
 
とか、
 
新聞敷いてたけど、そこには敷いてなかった。
 
とか、
 
あるあるやね。
 
 
 
畳、年内には張り替えたいとは思ってたけど、
なんでまたこのタイミング^^;
 
 
全部変えたら20枚。
汚れたとこだけ変えたら2枚。
 
 
帯のお返事は明日まで…
さて、どうしましょう( ̄▽ ̄;)
 
 
 
桜** 募集中のレッスン・イベント<8月>

8/31(木) 今さら聞けないマナー講座・和食のいただき方編(会員様対象) 

 

<9月>

9月1日(金) 中級コース 残念

9月5日(火) カメラマン向けの着崩れ対策講座 残念
9月7日(木) 他装・入門コース 満席

9月7日(木) 銀座結び 残念

9月13日(水) 着物の基礎講座 残念

9月21日(木) 名古屋帯のアレンジ結び 残念

 

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

 

桜**教室からのお知らせ

├ 葵桜きもの着付教室のホームページ

├ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

├ その他のレッスン(レッスンメニュー一覧)

├ レッスンのご予約サイト

├ お問合せフォーム

├ レッスンの空き状況

├ お申込前のご確認事項

「葵桜のもっと着物を楽しむ会」会員様限定ブログ

 

LINE@はじめました。

 

今後、教室からのお知らせを定期的に発信していく予定です。

よかったら友だち追加してください。

友だち追加

 

 桜**ランキングに参加してます1*

の代わりに押していただけると嬉しいですラブラブ     ブログランキング・にほんブログ村へ