~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。
あなたも着物を普段着に取り入れて、日常を豊かにしませんか?
9月から、中級コース、他装・入門コースの新規募集を再開します。
※初級コース修了された方、対象となります。

<中級コース>
初回レッスン日:9月1日(金) 13時半~15時半
定員:4名様(2)
※それ以降の日程は、受講者様と相談して決定していきます。
中級コースというと、「私はまだまだそんなレベルではないので・・・」とおっしゃる方が多いのですが、
着物をもっと楽しみたい方におススメしたいレッスンとなっております。
レッスンの詳細はこちらをご確認ください。
<他装・入門コース>
初回レッスン日:9月7日(木) (午前または午後)
定員:4名様(1)
※それ以降の日程は、受講者様と相談して決定していきます。
他装・入門コースは、お友達や身内の方への着付を目標としてますが、
技術のある方、やる気のある方にはお仕事をドンドンおまかせしています。
11月には大きなイベントも予定されているので、是非そちらでのお手伝いもお願いしたいと思っています。
レッスンの詳細はこちらをご確認ください。
上のコース進みたいけど、まだやっと着物が着られるようになったばかりだから・・・
と迷われている方も多いようですが、
中級に通うと着姿のブラッシュアップはもちろんのこと、帯のレパートリーも増えますし、
他装に通うと客観的に着付を見ることができるので、更に着姿が美しくなります。
何より、中級コースや他装・入門コースは皆さん心の余裕も見られて、
和気藹々と楽しいです(私が一番楽しんでる)。
着物をもっと楽しみたい方におススメしたいコースです。
決して強制することはありませんが、ご受講をご検討されている方は、このタイミングにどうぞー。
おっ気軽に(←このネタ分かる?・・・わからん人はこちらから・笑)
追伸・・・
只今、絶賛日程調整中につき、募集記事だらけでお出かけ記事が書けてません(^^;
初心者さんもニヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?
ランキングに参加してます