~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 


今年もミミズクヤさんをお借りして、浴衣レッスンをさせていただきました。

 

お一方は身長に対して寸法が大きい浴衣で、

おはしょりの長さを気にされていたので、

短くする方法をお伝えしました。

 

もうお一方は、滑る素材で初心者さんには少々難易度が高い素材でしたが、

バッチリ着れましたよニコニコ

 

IMG_20170714_221856128.jpg

 

 

帯結びは、今日は、偶然にもお二人ともハリのある兵児帯をお持ちだったので、

当初予定していた帯結びを変更して、ボリューミーな帯結を。

 

IMG_20170714_221856149.jpg

 

 

レッスン終了後(いや、途中も)、

「自分史上最高にキレイに着れた!」と喜んでくださいました。

 

 

このままデートに行ってらっしゃい♪

 

って言いたくなるよね。

 

 

この後、お一方は、お友達と待ち合わせされてお出かけされました。

 

 

もうお一方のお連れさんは動けないので(笑)

IMG_20170714_222632607.jpg

 

一緒に鉾町散策へ。

 

 

毎年のことですが、祇園祭シーズンにミミズクヤさんをお借りして、

終了後、鉾町散策というのが恒例になっています。


 

なぜなら、私が行きたいからですよー♪

 
 
浴衣も帯もミミズクヤ。
 
 
(実は他にも行きたかったところへ・・・その話は別記事で)
 
 
本日の浴衣レッスンのご受講、ありがとうございました!!
 
 

早速Facebookにご感想をアップしてくれていたので、転載させていただきます。

 
 ご感想 

 

はじめはドキドキだったけど

どんどん心地よくなっていく
.
思わず笑顔になるお話と
ふんわり優しい空気の中
示す、導く、見守る
どれも絶妙で天性のものを
感じるまゆみ先生のお稽古
そりゃファンになるわぁ😍
.
完全なる我流で適当だった
浴衣姿に自信が持てました😚
とにかく嬉しい💞

 

 

 
ご感想いただいたのは、イラストレーターのゆりちゃん 
(只今育休中ですが、間もなくリスタートされるはず)
 
 

募集記事にも書いてましたが、これが最後の浴衣レッスン!

来年は、やらない予定なのです。

 

ですが、その話をしたら

「えー来年こそ受けたいと思ってた!」って、言うてくれる人がちらほら。

 

 

えーっと。。。

来月でよかったらやりますよ。

(子どもの夏休み中のため、かなり日が限られますが・・・)

 

 

2名様揃ったらお受けしますので、ご友人とお誘い合わせの上お問い合わせ下さい。

※場所はミミズクヤ(四条西洞院)の予定。

 

最低催行人数2名・定員2名の募集です(笑)

※お一人でお申込みの場合は、もう一方からお申込みがあった際にご案内させていただきます。

 

レッスンの詳細はこちらからご確認下さい。

http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11568884695.html

 

 
桜**募集中のレッスン・イベント 

 

<7月>

7/14(金) ミミズクヤでの浴衣レッスンと祇園祭散策満

おNEW!7/21(金) きものでお出かけフォト(会員様とそのお友達対象)

 

<8月>

おNEW!8/31(木) 今さら聞けないマナー講座・和食のいただき方編(会員様対象) 

 

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

 

桜**教室からのお知らせ

├ 葵桜きもの着付教室のホームページ

├ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

├ その他のレッスン(レッスンメニュー一覧)

├ レッスンのご予約サイト

├ お問合せフォーム

├ レッスンの空き状況

├ お申込前のご確認事項

「葵桜のもっと着物を楽しむ会」会員様限定ブログ

 

 

 桜**ランキングに参加してます1*

の代わりに押していただけると嬉しいですラブラブ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ