~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

 

今週は、良いこと悪いこと、嬉しいこと悲しいこと、色々ありすぎて、

心の変化がめまぐるしい一週間でした。

 

いやー、しんどかった(小声で・笑)

 

 

でも、そんなときに、

自分自身を取り戻せるのは、着付けレッスン

ということに気づき、じわ~っと嬉しかったです。

 

 

好きを仕事にするって、こういうことですねはぁと

 

 

こんな風に書くと、私の自己満足でやっているように感じるかもしれませんが、

 

もちろんそんなわけはなくて、生徒さんにもとっても喜んでもらっています。

 

 

当たり前のことやけどね。

 

 

昨日のレッスンもバッチリ。

 

 

初級コース4回目のレッスンです。

 

 

お太鼓結びの形が完成する回です。

IMG_20170708_194815457.jpg

 

裾すぼまりの着物のラインも、

お太鼓の大きさも完璧です。

 

半巾帯のおさらいもさせていただきました。

 

 

今日の生徒さんはリアクションが良く、私の使う比喩表現がツボらしく、

喜んでくださって、私もたいそう嬉しかったです。

 

 

「へそくり入れるって覚えといて 」

「クラッチバック持つみたいに」

「工事車両(キャタピラーのこと)のタイヤみたいに」

 

こんな言葉が着付教室で出てくるとは・・・ですよね(笑)

 

 

今回は登場しなかったけど、

「手の甲は痴漢にならないらしいで・・・」っていうのも好評です(笑)

 

 

 

そうそう、「まゆみさんはいつか着付けレッスンをしなくなるんじゃないか?」って

思われてる方も多いようですが・・・


頻度は少なくなりますが、全くしなくなることはないです。

 

 

だって、(他のことはここまで言い切れませんが)

着付け講師としては天才だと思うんです、私。

 

だから、ずっと続けたい仕事です。

 

 

ただし、今後、受講料が上がる可能性はあります♥akn♥

 

そして、他にも取り組みたいことがあるので、部分的には信頼できる人にまかせていくつもりです。

今年で最後の浴衣レッスンもその一つです(来年以降はしない予定)。

 

 

秋から始める着付けレッスンはリクエスト受付中です。

詳しくは、こちらをご確認下さい。

URL2 「まゆみさんの教室、いつも満席なのですが、いつやったら受けられますか?」のご質問にお答えします♪

 

 

 

桜**募集中のレッスン・イベント 

<7月>

7/14(金) ミミズクヤでの浴衣レッスンと祇園祭散策満

おNEW!7/21(金) きものでお出かけフォト(会員様とそのお友達対象)

 

<8月>

8/31(木) 今さら聞けないマナー講座・和食のいただき方編(会員様対象) 

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

 

桜**教室からのお知らせ

├ 葵桜きもの着付教室のホームページ

├ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

├ その他のレッスン(レッスンメニュー一覧)

├ レッスンのご予約サイト

├ お問合せフォーム

├ レッスンの空き状況

├ お申込前のご確認事項

「葵桜のもっと着物を楽しむ会」会員様限定ブログ

 

 

 桜**ランキングに参加してます1*

の代わりに押していただけると嬉しいですラブラブ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ