~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

 

レポが遅れてますが、10日ほど前のレッスンの様子。
 
この日は3回目レッスン。
 
 
こちらの皆様、
初レッスンから5日目のスピードで、
 
着物と半巾帯の結び方まで習得されましたよー。
 

 
こちらの3名様の共通点は、言われたとおりに手が動く。
 
手順でお伝えしたことプラスαのことをしたくなる生徒さんが多いのですが、
そういう動作が一切ないので逆に驚くくらいスムーズです!
 
 
次回からは補整を入れていくので、
もっと安定した着姿になりますよ。
 
初回レッスン終了後にこんなブログを書いてくれてました♡
 

敷居が高そうな、京都の着物の世界。
い~~っぱい堅苦しいルールがありそう💦で私には遠い世界だと思っていました。

でも、日常的にキモノを楽しんでいる、まゆみさんや、生徒さんの様子を見ていて、
『私にもできるかも??』

『私も自分でキモノを着られるようになりたい!!』へ。


色んな不安を払拭させてくれる、

『安心感のある着付け教室』

私が、証明させていただきます!!!

驚いたのは、レッスン3回で、自分で着られるようになるってこと。
そして、4回目から、着物を着てレッスンに行くらしい!!ということ!!!


そんなにすぐ着られるようになるんだ~~~♡


はい!こちらも私が証明させていただきますよ!!!!
(自分でプレッシャーをかける、笑)


まゆみ先生のウェルカムな笑顔と
実は体育会系の(優しい)指導。

私も目指せ着物美人(´ω`*)でがんばります!!
 
こちらはおなじみ、橘川美香子ちゃんが書いてくれました。

 
先日にはカメラを持って一緒にお出かけもしてきましたよ!
 
重いカメラを首にかけると持ち方によっては衿が崩れてしまうのですが、
美香子ちゃん、着崩れ知らずでなかなかの安定感でした。
 
 
おうちに帰られた後、ご家族にも見てもらえて私も嬉しかったです♪
 
 
桜**募集中のレッスン・イベント桜** 

<6月>

おNEW!6/29(木) 着物を楽しむための基礎講座 (着物初心者の方対象)


<7月>

7/4(火) 起業女性スタートアップトークセッション in 京都

7/14(金) ミミズクヤでの浴衣レッスンと祇園祭散策

おNEW!7/19(水) 着物を楽しむための基礎講座 (着物初心者の方対象)

おNEW!7/21(金) きものでお出かけフォト(会員様とそのお友達対象)

 

 

 

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

 葵桜 きもの着付教室

桜**教室からのお知らせ
├ 葵桜きもの着付教室のホームページ

├ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

├ その他のレッスン(レッスンメニュー一覧)

├ レッスンのご予約サイト

├ お問合せフォーム

├ レッスンの空き状況

├ お申込前のご確認事項

「葵桜のもっと着物を楽しむ会」会員様限定ブログ おNEW!

 

 桜**ランキングに参加してます1*

の代わりに押していただけると嬉しいですラブラブ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ