~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

 

レッスンレポがたまりすぎてますが、まずはこちらから。

 

 

こちらは、先々週の土曜日からスタートされたこちらの生徒さん。

 

1週間後の先週の土曜日には、この着姿でこのままお帰りになりました。

IMG_20170613_224920004.jpg

 

まったくの着物初心者さんでも、たった7日でこの状態。

 

 

この日は2回目レッスンと3回目レッスンを立て続けにさせていただいたのですが、

休憩除いて2時間半で完成です!!

 

 

おかあさーん。トータル4時間でここまできましたよー(お母様に呼びかけてみる・笑)

 

IMG_20170613_224931535.jpg

 

左の写真は2回目レッスンを終了されたときの状態。

右の写真は3回目レッスンを終了されたときの状態。

 

ナビ無しで着付けをされて、手直しなしの状態です。

 

 

どちらも初めて7日目とは思えない美しさ。

 

次回は補整も入れていくので、益々着姿が安定してきますよ。

 

 

次回からは名古屋帯の結び方もしていきます。

 

 

その前に着物の基礎講座もご受講いただきます。


生徒さんの着物熱が徐々に上がる時ですね!!

 

 

一度、着物を纏ってしまうと、

みなさんその高揚感にやられてしまうんですよね。

 

 

もう、罪なお方(人ちごて、着物やけどな・笑)

 

 

 

桜**募集中のレッスン・イベント桜** 

<6月>

6/3(土) 初級コース開講 (着物初心者の方対象)満

6/9(金) 初級コース開講 (着物初心者の方対象)満

6/15(木) 水引帯留め作りのワークショップ

6/22(木) 今さら聞けないマナー講座・和食のいただき方編(会員様対象) 

6/23(金) きものでお出かけフォト「あじさい」(会員様とそのお友達対象)

おNEW!6/24(土) 着物を楽しむための基礎講座 (着物初心者の方対象)


<7月>

7/4(火) 起業女性スタートアップトークセッション in 京都

7/14(金) ミミズクヤでの浴衣レッスンと祇園祭散策

おNEW!7/21(金) きものでお出かけフォト(会員様とそのお友達対象)

 

 

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

 葵桜 きもの着付教室

桜**教室からのお知らせ
├ 葵桜きもの着付教室のホームページ

├ おススメレッスン(「初心者向け」着付けコース)

├ その他のレッスン(レッスンメニュー一覧)

├ レッスンのご予約サイト

├ お問合せフォーム

├ レッスンの空き状況

├ お申込前のご確認事項

「葵桜のもっと着物を楽しむ会」会員様限定ブログ おNEW!

 

 桜**ランキングに参加してます1*

の代わりに押していただけると嬉しいですラブラブ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ