~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
日々頑張っている女性がほっとできる場所となるように、生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。
突然ですが、こんな興味深い内容の記事発見。
http://appmarketinglabo.net/instagram-trend/
文章の終盤。
7、SNS時代になって「着物の価値」が上がった
その訳は
「インスタ映え」する写真が撮りたい
だそうです。
6、女子が着物をきたがるのは「インスタに載せるため」

第二回目は、紫陽花を見に行きます。
→ http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-12275020033.htm
→ http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-12276312431.html
教室の生徒さん
(+ご参加される生徒さんのお友達またはご家族)。
ゆるーい会なので、無料ですが、個別の案内もしません。
頑張って集客もしません(笑)
詳細及び参加申込み、会員様向けのブログから見てね)
※当日、雨天の場合も、ご自身の判断でお願いします(笑)
ほんまにゆるくてすみません。
ちょっとちょっと、
「あなたも紫陽花をバックに撮影した着物姿の写真を、インスタにアップしませんか??(笑)」
とか言いながら、
「紫陽花バックに写ってないやん!」
と気づいた方、鋭い!!
この頃はまだ写真に撮られるのが苦手だった頃なので、小さく載せときます(笑)
(2013年の私。今の方が若いと思う)
「『着物でおでかけフォト』参加したい!!」「けど、着物着られない。」
「それまでに着物が着られるようになりたーーい!!」
という方には、滑り込みでギリギリ3回目レッスンまで終えられるスケジュールを組んでおります。
3回目レッスンまで終わったら自分で着物が着てお出かけできます!
ご興味のある方は、こちらからお問い合わせ下さい。
⇒ お問合せフォーム
初心者さんもニヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?
ランキングに参加してます