~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

レッスン終了後、刺激的な食べ物が食べたくて、無印のイエローカレーを買いに行きました。
(近所のコンビニまで)
 
イエローカレーが売ってなくて、辛いの覚悟で仕方なくグリーンカレー買ってきました。
たいそう辛かったです。
 
主人へのバレンタインデーのチョコレート買ってなかったので、ついでにコンビニで買ってきました。
一応ラッピングしてあるやつ(笑)
 
 
一応昨日、三軒回ったんですよ(近所のスーパーと近所のスーパーと近所のお菓子屋)。
それでもなくて、諦めてたらコンビニにあったわ。
 
愛がないとかではなくて、デパート買いに行く時間がなかったのよ。
 
とはいえ、昔っからバレンタインデーはあまり好きではないので、もともと気合は入りませんが。
 
手作り羽織紐もつけます。
 
着物マニアではないので、和装小物で特別喜ぶ人ではないんですけどね。
IMG_20170214_171557072.jpg
(ワイヤーがびろーんと出てるのは目をつぶってください・笑)
 


今日の着物は、ミミズクヤのネル着物に半巾帯でした。

 
ミミズクヤさんの着物、可愛いと思うものは沢山あるのですが、
私に似合うのは意外に少なくて、
 
生徒さんのお母様にも「先生ミミズクヤさんのイメージないですね」と言われました。
 
でも、ミミズクヤさんでレッスンするときは数回に1回はミミズクヤ着物着ていきます。
 
綿麻と麻にネルでオールシーズン網羅できてます。
 
 
そして今日の生徒さんには、「先生半巾帯珍しい!」って言われました。
 
そうなのです。カジュアル着物久々です。
 
火曜日は午前午後ともに他装レッスンデーなので、「洋服着ようかな?」と思ったけど、着物のほうが温かいので、ネル着物。
 
ネル着物、摩擦が強くて着づらいかな?と思いましたが、特にコツとか必要なく、
普通の綿素材と同じような感じで着れました。
 
レッスン終了後、ファンヒーターの前でウトウトしてた。
寝間着みたいにほっこりして眠くなるーーー。
 
寝たらあかん!!(笑)
 
 
今日は色々資料をまとめたいのです。(資料というか自分の頭の中を整理したい)
 
 
でも、どうやら今日は、友チョコのインターホンが鳴り続けるので昼寝はしなくて済みそうです。
 
アレルギーの娘でも食べれるチョコで作ってくれたり、「ゼラチン食べれる?」って聞いてくれたり、お花をくれたりと色々気遣ってくれて・・・
 
ほんまに、ありがたいねーラブラブ
昨日は母娘でそんな話しながら、ウルウルしてました。
 
 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

 葵桜 きもの着付け教室

桜**教室からのお知らせ
├ ホームページ >>葵桜きもの着付教室
├ メニュー一覧/お申し込み>>予約サイト
├ お問合せ>>お問合せフォーム
└ 空き状況 >>レッスンの空き状況

 

桜**お申込前にご一読ください
├ 教室のご利用案内>>教室のご利用案内
├ 教室利用に関するご質問>>教室利用に関するご質問(FAQ)
└ キャンセル等に関するお知らせ >>キャンセルポリシーと同意事項

 

※ご予約後、48時間以内にメールにてお返事いたします(土日祝を除く)。
お問合せ/お申し込みの際は、「noreply@reserva.be 」および
@aoisakura.net@gmail.com 」からお返事しますので、これらのドメインのメールが受信可能なメールアドレスをお知らせください。
送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。
10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。
※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。
真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。

 桜**ランキングに参加してます1*

の代わりに押していただけると嬉しいですラブラブ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ