~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
 
 
初日の出見た後、おせちとお雑煮をいただきました。

 IMG_20170107_224516459.jpg
今年はお屠蘇の代わりに、甘酒を。

 

 

その後、初詣。

 

ひそかに「きものの日ブック表紙アプリ」の初詣バージョンを使いたくて、この日を待ってました。
 
主人に「写真撮って欲しい」ってお願いする。
夫「カメラがいい?スマホでいい?」
私「スマホでいいよ」
 
で、いざ出陣。
 
女子三人仲良く歩いている様子を沢山撮ってくれてたのですが、境内に辿り着く前には充電切れ(笑)
 
しかも私はスマホを家に忘れてました(^^;
 
 
で、がっかりしながら帰宅して、ふとこの祠(鳥居)の存在を思い出し、
 
長女がテキトーに(笑)パシャパシャ撮ってくれました。

この日待たんでも、いつでも撮れたね(笑)
※生徒さんもいつでもここで撮らせていただきますよ(^皿^)
 
ホンマに着物で初詣行ったんかいな?という疑惑を晴らすために(笑)、
道中の写真も貼っておきます。


恋ダンス踊りながら歩いてるところと、下鴨神社の参道歩いてるところ。
 
ちなみに子どもたちは洋服です。
去年までは子どもたちは着物を着たがってましたが、もう飽きたみたい(笑)

 

少し前まではお揃い着せたり、着物着せたり、親の思い通りでしたが、この年令になるとそうはいかないし、
逆に、あまり無理強いすると大きくなった時に着物嫌いになりそうだから、今は娘の意志を尊重してます。
 
主人は甥っ子と姪っ子にお年玉渡すときに「和服に着替えよ」って言うてたけど、そんな時間はありませんでした(笑)
 
 
初詣から帰宅した後、恋ダンスの動画を撮影して、
鹿児島のおじちゃんおばあちゃんに新年の挨拶動画送りました。

 
で、夕方から京都のおじいちゃんと。
すき焼きなので洋服に着替えようかな?と思ったけれど、着物で行くと「おじいちゃん(私の祖父←呉服屋)が喜んでるわ」って父も喜ぶので着物で。
 
羽織を自宅で洗えるポリのものに着替えて行きました。
IMG_20170101_214921581.jpg
この羽織は、ポリの洗える着物の反物から選んで仕立ててもらいました。
羽織:なかの孝
 
今日の着物は私には珍しく、和柄です。こういう柄はお正月に着たくなります。

着物:tento
帯揚げ:tento
帯締め:藤岡組紐店
半衿:ペタコ
 
今年もいっぱい着物を着たいと思います♪
お正月番組は着物姿がたくさん見れるので(それだけを)楽しんでます。
 
○当教室では、1月は1月11日(水)と12日(木)から新規クラスがスタートします。残席わずかです。
⇒ http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-11994852847.html
 
○着物は気になるけど、わからないことがありすぎる・・・という方には、こちらの特別講座をご用意しております。
⇒ http://ameblo.jp/aoisakura-blog/entry-12228942725.html
初めての着物選び、失敗しないためにきものの「き」の字からお伝えします。
 
着物は思っているよりも簡単です。桜が咲く頃には、心の花も咲きますよ♪
 
初心者さんも三ヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

 葵桜 きもの着付け教室
桜**教室からのお知らせ
├ ホームページ >>葵桜きもの着付教室
├ メニュー一覧/お申し込み>>予約サイト
├ お問合せ>>お問合せフォーム
└ 空き状況 >>レッスンの空き状況
 
桜**お申込前にご一読ください
├ 教室のご利用案内>>教室のご利用案内
├ 教室利用に関するご質問>>教室利用に関するご質問(FAQ)
└ キャンセル等に関するお知らせ >>キャンセルポリシーと同意事項
 
※ご予約後、48時間以内にメールにてお返事いたします(土日祝を除く)。
お問合せ/お申し込みの際は、「noreply@reserva.be 」および「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスをお知らせください。
送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。
10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。
※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。
真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。


 桜**ランキングに参加してます1*
の代わりに押していただけると嬉しいですラブラブ

 

ブログランキング・にほんブログ村へ