~心に花を咲かせましょう~ 葵桜きもの着付教室のまつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
今日は朝から打ち合わせのハシゴでした。
そして、午後からはお楽しみの祇園ランチ。
お店はこちら(山路陽介)。
美味しいお料理をいただきながら、
(小指が気になる・笑)
深い話をして、お腹も心も満たされました。
分かり合える仲間。
間違ってたら「それは違うと思う」って言い合えて、
「実は、こんな失敗してしもた…」という失敗談も素直に話せる。
大人になってから腹を割って話せる友だちができるとは思わなかったな。
着付け講師になって、かけがえなない友だちがたくさんできました。
大切な生徒さんとも沢山出会えて、本当に幸せな毎日を送っているなーとつくづく。
で、そんな幸せな気分を味わっている頃、
姉妹は何をしてたかと言うと…
大掃除!!
家帰ったら、下駄箱がスカスカ。
「どういうことー?」と思ったら、リビングに靴が並んでました(笑)
で、「いらん靴捨てて」と、娘に言われた。
いつもの逆やん(笑)
服はなんぼでも捨てられるけど、足に合う靴はそうそう見つからないので、なかなか捨てがたく・・・
確かに、ヒールはめったに履くことないけど、もう買うことはないだろうから慎重になりますね。
すでに、あまり履かへんのは納戸にしまっているので、
「ここにあるやつは捨てられへん」とか言うて見たものの
確かに捨てられるものもあるな・・・ということで、頑張って半分くらい捨てました。
そんなこんなで、順調に年の瀬を迎えております。
今宵、年賀状ソフトのバグで住所がわからなくなった人の年賀状仕上げて、
明日、拭き掃除しまくって、おせち作ったら完璧。
あとは、一年の感謝を込めて、教室のふすまを張り替えます(主人が)
わたし、電球の交換とふすまと障子の張替えはできないことになってます(笑)
初心者さんも三ヶ月で着物美人♪
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?
ランキングに参加してます