~ 心に花を咲かせましょう ~ 葵桜きもの着付教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。

 

昨日、ぐい乗りセミナに参加したあとは、カメラマンの橘川美香子 ちゃんと打ち合わせ。

 

IMG_20161015_112152094.jpg

内容は、教室の生徒さん対象の撮影会について。

 

以前、打ち合わせもし、その後何度もメールでのやり取りもして、大筋は決まっていたので、あとは価格の設定でご相談。

 

 

話に没頭していたら、突然カードが出現。

 

IMG_20161015_112233031.jpg

 

同席されていた(乱入されたわけではない・笑)、Hikariさんでした。

 

なんでも、このイベントがどうやったらうまくことが進むか?を占ってくれたらしい。

 

私には36番の妊婦さんのカード。

「まゆみさんは、自分が育てた生徒さんにどうしてあげたいか?だけを考えたらいい」

 

美香子ちゃんには6番の杖を持つ女性のカード。

「美香子ちゃんはまゆみさんのために、このイベントに於いては杖になって支えてあげるとうまくいく」

 

要は私次第ということであります。

 

生徒さんにどうしてあげたいか??

 

私は常々、数ある中から私を選んで下さった生徒さんは特別だと思っていて、その方が着付けを習い終わったあとも、着物を楽しんでくださることが何よりの喜びだと思っています。

 

自信を持って着物でお出かけしてくれると嬉しいし、

着物がきっかけで、お友達が増えて、人生がさらに実りあるものになると嬉しい。

 

実際そういう生徒さんたちを見ていて、「これって素敵だな」と喜びに変わったわけですが。

 

でも、生徒さんイベントは実費負担だったり持ち出しだったりするので、

正直いうと、どこかでそれに見合う見返りを求めているとは思います。(それが宣伝になればいいな・・・というか、なりますようにって思ってる)

 

 

そんなこんなで、その後も打ち合わせは順調に進み、価格も決定。

あとは場所の選定だけ。

 

事前に撮影もできそうな室内スペース(雨天のことも考えて)などを洗い出していたのですが、ちょっと知り合いのところに聞いてみよう。といった話をしていたら、

 

またまた出てきたカードがこちら。

 

太陽。

 

IMG_20161015_112241289.jpg

 

「生徒さんにとってまゆみさんは太陽のような存在。

常に温かく見守っていてくれて、十分生徒さんは「してもらっている」と思っている」

 

「だから、「あれこれしてあげないと」と思う必要はない」

 

 

最初の部分で、わー、そんな風に思ってもらえてるなんて嬉しいな。

という気持ちで満たされたあと、

 

「あれこれしてあげないと思う必要はない」というところで、

あれ?私独りよがり??というところも相まって、

 

「あれ?どうしたらいい?」ってなりました(笑)

 

なんかちょっとわけわからんようになって、泣けてきた。

 

「ちゃんと生徒さんたちにお返しできてるかな?」って不安な部分もあったし、

「もしかして無駄な労力使ってるのかも」という部分もあった。

 

生徒さんのために・・・と思ってやっている。

だけど、持ち出しすぎてしんどくなることもある(苦笑)

 

 

実際、生徒さんは「お出かけイベントしてください♪」とおっしゃるけれど、

その割には参加率はそう高くないのも事実(お仕事されてるから仕方ないのですが)

 

そんなこともあり、「もしかしてそれって社交辞令だったのか?」とか色々走馬灯(笑)

 

そもそも、そんなに利益を出している教室でもないのに、持ち出しでイベントをやっているこことに無理があるのかもしれませんね・・・(汗)

 

ちなみに、ひかりさんは来月から生徒さんなので、生徒さんブログを読まれていると思います。

だからこそのアドバイスだったんだと思うと余計にね。

 

 

実は私自身、占いとかリーディングとかしてもらわないようにしているのです。

信じられないとかではなくて、それに惑わされる自分が想像できるから。

 

セミナーも迷っているときは参加しない。

いつも、自分である程度の答えを見つけてから、その答え合わせに参加するので。

 

そんな私にとって、思いがけず出現したカードにちょっと迷子になりました(^^;

 

昨日はセミナーでスッキリしたあと、なんとも言えない気持ちにもなって帰宅。

 

セミナーでざわつかなくてよかったーって思ってたのに、その後で結局ざわついた(笑)

 

それはひかりさんが私に伝えたかったことなんだろうな・・・と思うと、色々考えさせられました。

 

ホントのホントはどうなりたいんだろう??(これよく自分に問いかけます)

 

売れっ子着付け講師になりたい?

(よく言われる)7桁稼ぎたい?

・・・・

 

頭で考えていることは、

 

子どもが大きくなるまではこのペースを維持したい。

生徒さんの人数が増えて名前が覚えられないこと(自分)に問題を感じている。

 

はい、はっきりいって、どこかでブレーキかけてます。

 

最近特に「人が増えるとややこしいことが増える」って思ってる部分もあるのかもしれない。

 

人間関係のトラブルとかは、こどものときから気づかぬふりしてかわしてきたタイプでなので、ややこしいことは苦手です。

 

だから、「良識的で私のことを慕ってくれる方だけが集まりますように」と思っている部分もあります。

なので、ブログに洗いざらい書いてます。

 

教室業は、ものを売ってハイおしまいというのとは違って、その後も関係性が続く(続いてほしい)と思っているからでしょうね。

 

マナーとか心理学を勉強したいと思うのは、「良質な人間関係を築きたい」と思っているからなのかも。

 


Hikariさんの昨日のカード

 

「きっと今日はまゆみさんに会うから出たカードなんやと思う」って。


 

色々考えるきっかけをありがとうございました。

 

 

しかし、人前で涙したのはいつぶりだろう??

 

って思い返したら、運動会とかで子供のことで涙は流しているけれど、

自分のことで涙を流したのは・・・思い出せないなあせる

 

もし今後お願いするようなことがあったら、自分にパワーがあるときに、お願いしたいと思います。

 

着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

*葵桜*きもの着付け教室

桜**教室からのお知らせ

├ ホームページ >>葵桜 きもの着付教室

├ お問合せ>>お問合せフォーム

├ メニュー一覧/お申し込み>>予約一覧ページ

└ 空き状況 >>レッスンの空き状況

 

桜**お申込前にご一読ください
├ 教室のご利用案内>>教室のご利用案内

├ 教室利用に関するご質問>>教室利用に関するご質問(FAQ)

└ キャンセル等に関するお知らせ >>キャンセルポリシーと同意事項

 

※ご予約後、48時間以内にメールにてお返事いたします(土日祝を除く)。

お問合せ/お申し込みの際は、「noreply@reserva.be 」および「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスをお知らせください。

送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。

10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。


※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。

真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。