昨日の秋色コーデの顔写りがあまりにも悪いので、明るい色の着姿アップしておきます。
※数年違うように見えますが、一日違いです。
記憶を上書きしてください(笑)
こちらは中級コースの礼装レッスンコーデ。
着物 #江戸小紋(立湧)
帯 雲の柄の袋帯 母の友人からのいただきもの #新品 大量ありがとうございます。
帯締め #藤岡組紐店
帯揚げ #染め分け
半衿 #染め分け
似合う色の着物を着るとほっとしますね。
昨日の同行ショッピングでも、
あえて、似合う色と似合わない色を肩にかけて、見分け方を説明してたのですが、
面白いくらいにガラッと顔写りが変わるので、生徒さんも驚かれてました。
着物は布の面積が広いから、洋服よりも似合う似合わないが影響しやすいのです。
生徒さんで似合う色がわからない方はレッスンの時にでも聞いてみてくださいね。
なお、生徒さんにいくつかお知らせアップしてます。
生徒さん向けのブログ見てください。
http://aoisakuramember.blog.fc2.com/
(閲覧制限かけております。生徒さんでパスワードをお忘れの方は、遠慮なくお問い合わせ下さい)
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?