「手作りコスメを一緒に作る会」にご参加の方へ

 

アロマオイルや有効成分などの「材料」はこちらでご用意いたします。

 

 

ご参加の皆様には「道具」および「容器」はご自身でご準備ください。

 

 

 

使用する道具や容器は華さんのワークショップで使用したものを使います。

 

 

私の方で開催する手作りコスメの会は、今まで華さんのワークショップにご参加された方向けの手作りコスメの会ですので、ワークショップの中での製品に関する詳しい説明は割愛します。

 

葵桜の生徒さんで華さんのワークショップを受講したことがない方でご不明な点がある方は、レッスン後などの時間を使ってお尋ねください。,

 


ワークショップで使う道具は以下の通りです。ご参考になさってください。

 

 

★印は化粧水・乳液の会では使いますが、シャンプー・リンスの会では使いません。

 

※リンク先は最安値かどうか?までは見てません。(一番最初にヒットしたものをリンクしております)

 

ちなみに私は実店舗(四条烏丸)で実物を見て購入しました。

 

他にも生活の木は京都ですと、京都駅、高島屋などに入っています(取り扱いがないものもあるそうですので、ご注意ください)

 


 

①ビーカー(大)

生活の木 ガラスビーカー 100ml/生活の木

 

②ビーカー小 

生活の木 ガラスビーカー 50ml/生活の木

 

③お料理サイズの計量スプーン

100均で購入。

WSで使用した形がない場合は別のものをお持ちください。

④コスメ作りサイズの計量スプーン

計量スプーン4本セット/生活の木

 

⑤耳かきサイズのさじ ★

生活の木 ミクロ スパーテル 薬さじ/生活の木

 

⑥ガラス棒

 

生活の木 ガラスかくはん棒 S/生活の木

 

⑦クリーマー ★
(100均で購入・WSで使用したもの←わからない方は個別に聞いてください)

<容器>

シャンプー用とボディソープ用は泡タイプをお勧めします。

リンス用は通常のタイプでOKです。

華さんおすすめの無印良品250mlのご紹介です。

(別のメーカーでも同じサイズであれば構いません)

 

①シャンプー・ボディソープ・洗顔フォームなど泡で洗いたいもの

無印良品 PET詰替ボトル・泡タイプ・クリア・250ml用 250ml用/無印良品

無印良品 PET詰替ボトル・泡タイプ・ホワイト・250ml用 250ml用/無印良品

※クリアとホワイトがありますが、お好みでどうぞ

②リンス用

無印良品 PET詰替ボトル クリア 250ml用 250ml用/無印良品

 

③化粧水・乳液・日焼け止めなど。

無印小分けポンプボトル 100ml

 

④消臭スプレーなど、霧状に噴射させたいもの。

無印 PET小分けボトルスプレータイプ・100ml 100ml