~ 心に花を咲かせましょう ~ 葵桜きもの着付教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
今日は朝から人間ドックに行ってきました。
バリウムは膝的にギリギリやった。
(回転する時に膝で踏ん張るので)
マンモグラフィーは痛かった。
けど、それ以上にこちらも膝的にぎりぎりやった。
(無意識で足を踏ん張ってるみたいで、膝裏が痛かった)
眼底検査は余裕やった。
(風がでなくなってた)
身長が過去最高記録更新した!(167.2㎝)
体重も増えてた。
貧血がかなり進んでた。
視力は裸眼で1.5をキープ(これ自慢・笑)
今回の病院での検査は4年ぶり。
去年一昨年のところは人気で予約がなかなか取れないので、近所のところに戻したのですが、
経過を見てもらうためには毎回同じとのろで受けた方がいいよね。
今年は先月入院した病院で、「勝手知ったる…」なのと、予約が取りやすかったからここにしたけど、
施設的にもやっぱり前のところの方がいい。
家から近いとかよりも、バリウムの検査室から洗面所が近いとか、
マンモの挟む機械から操作する機械の距離が近いとか…
そんな些細なことやけど、
選ぶ基準はそんな些細なことなのですよね。
混雑してないから11時には家に帰りつけたのはありがたかったですけども。
帰宅して、「鍵がない!」と焦りましたが、
(今日は主人より先に家を出たので、鍵を閉めてない)
よく探したら、バッグに入ってました。
バッグの中身がどれも似てるから、キーケースを探しづらいという落とし穴。
特にこの湯膳文庫のシリーズがあまりにも好きすぎて、だんだん増えてきています。
長財布 友禅文庫 財布 レディース 本革 日本製 手染め 手描き L字ファスナー 和風 和柄 ...
- ¥19,980
- 楽天
バッグインバッグとして、ミミズクヤさんで買った手提げを使ってます。
(仕切りとかがない分、厚みが出なくてよいです)
さてさて、この後他装レッスン。
バリウム後の下剤が悪さしませんように。
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?