心に花を咲かせましょう *葵桜*きもの着付教室 まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。
今日は午前午後ともに経験者さん対象のレッスンでした。
先月末から今日にかけて、新しい生徒さん3名お迎えお迎えしています。
初心者さん向けとは違った脳みそ使いますので、ただいま眠気と戦い中・・・。
そんな本日のレッスンレポの前に、
先週のレッスンレポを全く書いてなかったことに気付き、
記憶あるものだけでもアップしていこうかと思います。
こちらは先週末の他装レッスン。
着物の斜め上げ(三角上げ)と、二重太鼓のレッスンが新たに加わりました。
覚えることもたくさんですが、とってもきれいに仕上がってます。
本日も真剣なえっちゃんです。
ホンマに頑張ってくれているので、私にいただいたお仕事をおまかせする日も近い気がする。
今年は、春の卒入学式とGWのご依頼を、全てお断りして心苦しかったのですけど、
次からはえつこが行きます!!(勝手に言うてる・笑)
ボディに着せた後は、私も着せてもらいました。
あえて、前回 おはしょりがあまり出なかった着物と同じ物を着せてもらいました。
うん、おはしょりいい感じ。
それよりなにより、二重太鼓が美しい。
私、実は「顔出しNG」よりも「後姿NG」って言いたいくらい、自分の後ろ姿が嫌いなんです。
えっちゃんに言わせると、「ケツ出しNG」となります(笑)
でも、この後ろ姿ならぜひ見ていただきたい後姿でございます。
早速えっちゃんがレッスンレポ書いてくれてます ⇒ http://ameblo.jp/blue730f15/page-2.html
忘れたり記憶がすり替わってたり…意外と誰でもあるものです。
記憶に頼らず、「なぜそうするのか?」を覚えておくとよいですよ!
(結果だけではなくて過程を見る)
えっちゃんは考える力がある人なので、特に、その方が習得しやすいと思うよ。
ではでは、また来週も(って今週末も)お待ちしております
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2016年2月


├ 2016年3月


├ 2016年4月ご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 「着付(他装)サービス」一覧表
├ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム
└ ホームページ *葵桜*きもの着付教室