心に花を咲かせましょう *葵桜*きもの着付教室 まつさき まゆみ です。

ご訪問いただきありがとうございます。




今日は夫婦でのテレビ出演の依頼がありました(出ませんけども)。

先日は書籍出版のお話も(信用してませんけども)。


ブログってすごいな。



そんなこんなで(どんなこんなで?)お久しぶりのレッスン着物コーデ。

(一応ほぼ毎日撮ってるんですけどね…)


昨日の午前は「礼装レッスン」


三月に入ったことなので、2日連続で桜柄の着物着てます。


IMG_20160315_171652225.jpg


なかなか本来の色が出せませんでしたが、エンジの着物に黄土色の帯です。






スマホカバーを付けたら鏡越しの顔が隠れるようになっていいんだか悪いんだか?ですね。


この帯、柄合わせしにくいのですが、頑張りました(笑)


着物:桜の花びらがポツポツと舞っている、付け下げ(ジュザブロー)

帯:桜の花がドドーンと描かれている、しゃれ袋帯(ジュザブロー)




午前レッスン終了後、ごはん食べずに学校へ。


「先生、それで行くんですか?」と驚かれましたけど、


むしろ洋服で行った方が、ママ友に「珍しいやん」って言われます(笑)


「さすがに袋帯は晴れがましいか?」と思い、羽織で隠してましたけど。




結局、総会⇒参観⇒懇談終わったら17時半になってました。


そりゃお腹すくはずですね。


「そんなんしてたら痩せますよー」って言われますけど、あいにく全然痩せません。


たまにフラッとするけどね(^^;


(とはいえ、いつまでもこの仕事が続けられるように、ちょっと色々見直します…)



着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?


*葵桜*きもの着付教室
*さくら*レッスンメニュー
 
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2016年2月満ありがと
 ├ 2016年3月満ありがと
 ├ 2016年4月ご予約状況 
レッスンの空き状況

*さくら*その他
  着付(他装)サービス 「着付(他装)サービス」一覧表
 ├ お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム
  ホームページ 
*葵桜*きもの着付教室



ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆