今週、3名の方が初級コース修了されました。
初級レッスン8回目の着姿です。
とはいえうち2名は半巾レッスンを4月に回したので、これは7回目のレッスン。
7回でバッチリ仕上げてくださったということになりますね。
レッスンの最終回はしんみりします。。。
と同時に、満足げな生徒さんの表情を見ると嬉しくも思います。
(前にも書きましたが)娘を嫁に出す母のような気分なのです。
修了証書などは出してませんが、本当は「よく頑張ったで賞」とか贈呈したい気分なのであります。
こちらのお三方は、もともとは曜日が違うのですが、振替レッスンなどでご一緒いただいた御縁で、昨日のお二人はレッスン後にランチにお出かけされました。
生徒さん同士がこうして繋がって一緒にお出かけいただけること、とても嬉しく思います。
これからも一緒に着物でお出かけくださいね。
そして、たまには私も誘ってね(笑)
着物が着れるようになってお友達もできる。
大人の習い事っていいですよ♪
来週は受講生さん対象のイベントも2つあります。
修了されて「はい、さよなら」では寂しすぎるので、(生徒さんが求めて下さる限りは)繋がり続けたいと思ってます。
もちろん、修了と同時に巣立っていただくのもご自由ですが、
でも、もし何か聞きたいと思った時にはいつでも帰ってこれる場所でありたいと思ってます。
しんみりしてますが、このお三方は来月からは礼装レッスンに来て下さることになっています(^_-)
卒園式や結婚式、入学式とそれぞれの目標に向けて頑張ってくださいます。
引き続きよろしくお願いします♡
来週は受講生さん対象のイベントも2つあります。
修了されて「はい、さよなら」では寂しすぎるので、(生徒さんが求めて下さる限りは)繋がり続けたいと思ってます。
もちろん、修了と同時に巣立っていただくのもご自由ですが、
でも、もし何か聞きたいと思った時にはいつでも帰ってこれる場所でありたいと思ってます。
しんみりしてますが、このお三方は来月からは礼装レッスンに来て下さることになっています(^_-)
卒園式や結婚式、入学式とそれぞれの目標に向けて頑張ってくださいます。
引き続きよろしくお願いします♡
着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?
*葵桜*きもの着付教室

├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2016年2月


├ 2016年3月


├ 2016年4月ご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 「着付(他装)サービス」一覧表
├ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム
└ ホームページ *葵桜*きもの着付教室