今日は明日の準備が山盛り残っているので、ライトな話題を。
本日の着物コーデ。
講座には別の着物を着て行ってたのですが、先日新しい着物が仕立て上がってきたので、試着してみました。
こちらは、昨年のきものカーニバルで即決したKimono Factory nono さんとこの、オリジナルの綿着物。
青っぽく写ってますが、紫です。
寸法は「綿だし多少縮んだりするのかな?」と思い、少し余裕を持った寸法にしました。
綿着物によくあるキュートでポップな感じではなく、
シンプルでかっこいい綿着物探していたので、即決でした。
帯は、きものカーニバルで買い物する気満々だったのに、物色する時間が取れず、その反動でカーニバルの翌日にネットで買った、Berry工房 さんのフリル帯。
(同じくきものカーニバル出店者)
実は手持ちの着物と合わなくて着用する機会を逃してたけど、この着物にぴったりでした。
綿着物なので、「もう少し暖かくなってからの出番かな?」と思ってましたが、室内だと全然寒くなく、パタパタ動く時にはこれくらいがちょうどよい。
明日は水回りのこともするので洗える着物にしようかと思ってたけど、これを着ます。
明日お越しくださる生徒さんへ・・・
明日の楽しみ奪ってすみません(笑)
なお、明日の詳細、更新してます。
再度、ご確認をお願いします。(http://aoisakuramember.blog.fc2.com/ )
さて、明日の準備に戻ります。
『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。

├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年12月のご予約状況


├ 2016年1月のご予約状況


├ 2016年2月のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 「着付(他装)サービス」一覧表
├ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム
└ ホームページ *葵桜*きもの着付教室