今日からようやくレッスンはじめ。


今年はゆっくり目にスタートし、たっぷりと家族サービス充電しておきました。



なのに、次女が朝起きてきて「おなかが気持ち悪いから学校休む」と訴えてきました。

(疲れると胃腸にくるタイプです)


熱もなく、親の目から見ても長女の目から見ても、休まないといけないほどしんどそうには見えない・・・


というわけで、

「とりあえず学校行ってみて、しんどかったらすぐに迎えに行くから」と送り出しました。


鬼ですか??



「休み明け(&月末&飲み会の翌日)は這ってでも来い!」という職場で育ちました、私(笑)


(そんな厳しい環境で育てていただけたこと、とても感謝してます)



次女は結局保健室で2時間目までお世話になったみたいですが、

放課後にお友達と約束して帰ってきたので、完全に回復したみたいでよかったです(^^;



おかげで気兼ねなくレッスンはじめを迎えられました。



今日の生徒さんは幼馴染。


仲良くさせてもらっていたつもりだったけど、厳密にいうと妹の元クラスメイトという関係。

実は、はじめましての生徒さんを迎える日は寝られない私ですが、今日はよう寝たわ(笑)



家業が着物屋さんということで、20年前にも着付けを習ったことがあるとのことですが、

今回一から習いなおしたいということでお越しいただきました。



衿の抜き加減や肩回りを気にされていたので、アドバイスさせていただいたところ、「長じゅばんが身体にピタッとくっついて、気持ちいい」と言ってくださいました。




昔話や近況報告などもモリモリさせてもらって、楽しかった。



明日も新しい生徒さんをお迎えします。

よく考えたら、土曜日まで毎日初めましての連続で、ちょっとドキドキ。


そして、ありがたいことに、現時点で3月末までレッスン三昧であることが決まっています。


今日の生徒さんとも身の上話をしていて思い出したのですが、


着付け講師を始めたときは、まさかこんなに毎日レッスンをする日が来るとは思ってなかったので、本当に幸せでありがたいことだな・・・と改めて。

さらに、今日のレッスン中に、新入社員時代の職場の先輩からお仕事のお話しもいただいて、めちゃくちゃうれしかったです。


(昨日は新入社員時代の同期からも)


新入社員時代の職場の先輩=できない時代の私を知ってはるってことなので、そういった層の方からのお話は嬉しさ倍増なのであります。


ご期待に沿えるように頑張ります音譜



『簡単×快適』着物Lifeのお手伝いをしています。


*葵桜*きもの着付教室 
*さくら*レッスンメニュー
 
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年12月のご予約状況 満ありがとう 
 ├ 2016年1月のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2016年2月のご予約状況 
レッスンの空き状況

*さくら*その他
  着付(他装)サービス 「着付(他装)サービス」一覧表
 ├ お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム
  ホームページ *葵桜*きもの着付教室


ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆