今日のレッスンははじめて帯枕が背中につく日です。


IMG_20151111_212354060.jpg


着付けのおさらいもばっちりです!!


今日お持ちになった着物は少し大き目で苦労されていた様子でしたが一言添えただけですが、うまく着ておられました。


着物に関しては本当に言うことなしで、何かアドバイスしようと思って周りを一周回ったけど、

「うん、言うことないわ」と思わず口からこぼれましたわ(笑)



そして、この後初めての帯枕(笑)。


はじめてですが、こちらも上手に背負われてました。


素敵な帯のお太鼓の真ん中に折ジワが来るのでそちらの対処法もお伝えしました☆



今日はお太鼓の途中まで。

次回はいよいよお太鼓結びの完成です!!



着物の裾すぼまりといい、お太鼓の高さといい、本当に言うことなしです。



座学も含め順調にレッスンを終えた後、

飛び込みの用事が2つ舞い込んでバタバタ。


そして、ほっこり一息ついたときに


今日の夕方の予定をすっかりすっ飛ばしてたことに気づく・・・。


いまだかつてない失態叫び


仕事ではなかったとはいえ、やってしまったわーーー。

猛省中です。




おまけ。


次女が学芸会の台本に書いてた落書き。
(赤い台紙で目が痛くてごめんなさい)



IMG_20151111_214915402.jpg



着物姿、上手に書いてるけど、着物の袷が逆やわ・・・(職業病・笑)



着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?


*葵桜*きもの着付教室
*さくら*レッスンメニュー
 
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年9月までのご予約状況 満ありがとう 
 ├ 2015年10月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年11月以降のご予約状況  
レッスンの空き状況
*さくら*その他
  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
 ├ お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム
  ホームページ 
*葵桜*きもの着付教室

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆