よく「毎日着物ですか?」と聞かれますが、そんなことはないです。


着物に「ウキウキ」を感じたいので、部屋着としての着物は着ません。


レッスン着又はお出かけ着として、着物を着ます。


ペースは週に4~6回。今週は6回の予定です。



「着物って大変じゃないですか?」とも聞かれますが、そんなことはないです。


着替えにすごく時間をかけているように思われているようですが、普段は10分くらいを目安にしています。


いつもレッスンの日は生徒さんが来られる時間に合わせて着替えるので、


生徒さんがいつもより15分早めに来はったら、わたし裸です(笑)
※教室へは10分前の入室でお願いしてます。


今日は午後からのレッスンで、午前中は着物で学校に行ってたから余裕でしたけどね(笑)



今日のコーデは、先日お嫁にいただいたこの帯で。


IMG_20151104_171208847.jpg


かなりお気に入りです。




正面写真は相変わらずピンボケですが。

今日の着付け自信あるんだけどな(笑)





この帯を締めるのは、すでに3回目なのですが、

このブログにこの帯を締めている写真を載せるのは初めてでしたね。



これは幼馴染のご実家のお店で見つけたもの。


先日、tentoさんに行ったときにもこの帯締めてたのですが、その時のコーデ写真をtentoさんのブログで紹介してくださっているのをその友人が見つけて、たいそう喜んでくれました。

http://ameblo.jp/kimonoyatento/entry-12090875641.html




幼馴染とFacebookでつながったことがきっかけでこの帯をゲットしたわけですが、


逆に、(着物を着る人が減ったと嘆かれていた)ご家族やお店のスタッフさんが私のFacebookを通して

着物が好きな素敵な方がいっぱいだと喜んでくださっているとのこと。



なんだかじわーってきました。


他にも色々書いてくださっているのを読んでたら、


よし!!もっともっと頑張ろう!!って思いました。




まだ常連さんではないのでどのような品揃えなのか!?など分からないのですが・・・応援したいので、お店の紹介させてください♥akn♥


http://yamakinu.sakura.ne.jp/


お店の写真とか見てたら遊びに行ってたあの頃の記憶がよみがえってきて懐かしいですラブラブ



着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?


*葵桜*きもの着付教室
*さくら*レッスンメニュー
 
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年9月までのご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年10月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年11月以降のご予約状況  
レッスンの空き状況
*さくら*その他
  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
 ├ お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム
  ホームページ 
*葵桜*きもの着付教室

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆