今日の初級レッスン2回目の生徒さん。


着物は全くの初めて。

浴衣もご自身では着たことがないそうです。


お子様の小学校の入学式に向けて練習してくださってます。


今日は初めて着物を着る回。


「あれ?手順通りにしたらなんか何となく着れた!?」を感じていただく回です。



前回は長襦袢を3回着て、


今回は初めて着物を着ていただきました。


その初回でこの通り。




全くの手直しなしで、指一本触れてません。


普段、顔出しNGの生徒さんの正面写真を撮ることはないのですが、

思わず「顔出さへんし写真撮らして」とお願いしちゃいました。


この調子だったら11月の七五三も行けるんじゃない?という気になり、

スケジュール変更を提案する次第です。


もともと、七五三が間に合えば七五三に着たいけれど、無理だったら入学式で…というお問合せだったのですが、


「1ヶ月でお教えすることはできる」けど、「1ヶ月でキレイにかつ着崩れないように着れるようになる」かどうかは、やはりその方にお会いしてみないと正直わからない部分があるので・・・。


沢山の生徒さんにお越しいただいた経験上での判断です。。。


でも、こちらの生徒さんは「キレイに着れるようになる確証あり!!」


おうちでの復習の時間が取れず、今朝もお子さんの体調不良で、気持ち的にはスイッチが入りきっていなかったはずなのに、これだけできたらいうことなしです!!

ぜひぜひ七五三、ご自身で着られることをおススメしたいと思いますラブラブ



生徒さんのご都合に合わせたレッスンもしています。

年内はプライベートレッスンで1名様(1組様)のみ受け付けます。


詳細についてこちらからご確認ください。 URL2「初級」コース

お問合せはこちらからお願いします。 URL2 お問合せ/お申込みフォーム


*葵桜*きもの着付教室
*さくら*レッスンメニュー
 ├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧
*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年9月までのご予約状況  満ありがとう

 ├ 2015年10月以降のご予約状況  満ありがとう
 ├ 2015年11月以降のご予約状況  レッスンの空き状況
*さくら*その他
 ├ 着付(他装)サービス  着付(他装)サービス 価格一覧表
 ├ お問い合わせお申込み  お問合せ/お申込みフォーム
 └ ホームページ  *葵桜*きもの着付教室


ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆