今日も素敵な名古屋帯が完成しました!!
思い切り夕日が差し込んでまして、色が正しく出てませんが・・・
お花畑と迷彩柄という両極端な作品です。
今日お越しいただいた方は、お二人とも大阪からでした。
なのに、ご案内のメールがエラーで滞っていて直前の案内になってしまい申し訳ありませんでした!!
もうお一方は、たまたま昨日記事を見つけて大急ぎでお申し込みいただいた方。
これに関しても両極端。
ですが、進捗状況はほぼ同じで、しかも質問もほとんどなくスイスイ順調に作業を進めていただきました。
お陰で私もちょっと布の裁断したりもして・・・。
会話も色々させていただいたのですが、
その中で「このワークショップには何名くらい受けられたんですか?」と聞かれて、
「数えてないけど40名くらいだと思います。」
と適当に答えたのですが、
お帰りになった後、数えてみたら41名で勘が当たったことに自分でもびっくり!!
2月からスタートして(7月8月は開催せず)今月までの約6ヶ月で40名。
名古屋帯作りだけで・・・です。ありがたいことですね。
そして、今日このタイミングでこの質問をしていただけてとってもありがたかったのです。
というのも、フォームメーラーのデータ保管期限が半年になっておりますよ!!
前回はたまたま4月22日にデータのダウンロードしていたようなのですが、今回ダウンロードしたら、4月23日からの半年分しかデータが残ってない。
ヘルプ見てみたら、「フリー版は送信した日から半年」と書いてありました。
だけど、前回ダウンロードした時は、1年半分ダウンロードできてるので、どこかのタイミングで規約が変わったのでしょうか??
不思議。
でも、すばらしくグッドタイミングでお尋ねいただいたおかげで、大切な顧客情報をなくさずに済みました。
というのも、着付けのコースでレッスンを受講していただいている生徒さんはレッスンカルテを作っているので問題ないのですが、
浴衣の単発レッスンやワークショップご参加の方はレッスンカルテは作ってなくて、必要な時にフォームメーラーから条件絞り込んで表示していたので、顧客情報のデータベースを作成してなかったのです。
半年前にダウンロードしたのもたまたま保存してたみたいで、普段はダウンロードしてそこから必要なデータを取り出しているのですべてのデータを保存したりしてないのです。
めちゃくちゃラッキー。
最近「なんだかついてない」って思うことがいくつかあったのですが、
全然そんなことないですね。
おまけ。
ワークショップ終了後は2回目のお昼ご飯。
ワークショップが11時からなのでね。
タコ焼きとお好み焼きを食べました(食べ過ぎ)。
今はビール片手にパソコンです。
ふふふ。火曜日は子どもの帰りが遅いのだ
次回名古屋帯のワークショップ開催日は未定です。
リクエストがありましたらこちらからお願いします。

├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年9月までのご予約状況


├ 2015年10月以降のご予約状況


├ 2015年11月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
├ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム
└ ホームページ *葵桜*きもの着付教室