今日は生徒さんのリクエストにお応えし、半衿付け。
前回半衿つけをしたのは半年前。
ちょうど、半衿を付け替えたくなる時期でもありますよね!?
私自身は今まで5パターンくらい半衿つけを教わりましたが、その中でお教えすることが出来る内容の中からアレンジした形でお伝えしています。
帰ってもひとりでできるように、手順書つきです。
が、手順書があるとそれだけで安心してしまいがちですが、時間がか経過する前におさらいしておきましょうね(昨日の私みたいにならないように・笑)。
半衿つけは生徒さん・修了生さん対象でやらせていただいてます。
Facebookの生徒さん向けのグループページをご覧になられない方で興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
*葵桜*きもの着付教室

├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

├ 2015年8月までのご予約状況


├ 2015年9月以降のご予約状況


├ 2015年10月以降のご予約状況 レッスンの空き状況

├ 着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
├ お問い合わせお申込み お問合せ/お申込みフォーム
└ ホームページ *葵桜*きもの着付教室