花嫁着付けのセットをじわじわと揃えています。


IMG_20150927_163213844.jpg

こちらは、掛下と掛下帯と長襦袢。

 

箱せこのセットは、しばらく七五三セットで代用してみる?

IMG_20150927_163158288.jpg

 

和装の花嫁衣裳の名称はこちらが分かりやすくておススメです。

URL2 http://nihon-kekkon.com/special_bridalcostume/no05.html

 

 

 

 

実は、今現在花嫁着付けをレッスンメニューとすることは考えていません。

教室のコンセプトから外れるのでね。

 

 

ですが、教わった花嫁着付けも、触れる機会がなかったらあっさり忘れてしまうでしょう。

 

 

それは悲しい。

 

 

 

 

先日、「どんなことをしているか流れだけでも知りたい」ということで、お伝えする中で、

 

やるならセットを揃えたい・・・と思いました。

 

 

先にも書いたように、今現在レッスンカリキュラムに含めることは考えてないのですが、

娘には自分で着せたいと思ってます。

 

あと、友人とこれを使ってとあることをしようと企んでます(詳しくは内緒)。

 

だから、いつか買おうと思っていたので、いいきっかけができました。

 

 

前から欲しいと思っていたのですが、以前はめちゃくちゃ高いのしか見つけられなくて…

 

今回探してみたら意外に手が届く範囲のものが見つけられました。

こんなことならもっと早く買っておけばよかったー。

 

 

花嫁着付け、忘れないように趣味の一つにしようと思います。

もう少し予算が出たら、本振袖が欲しいな。

 

その前に振袖着付の出番の方が先ですけどね。

 

 

娘に着せるという目的があると、楽しみが増えてやる気になりますね音譜

まずは来年の十三参りが待ち遠しくて仕方ないラブラブ

 

 

 

あなたも一緒にきものLifeを楽しみませんか??
 
*葵桜*きもの着付教室
*さくら*レッスンメニュー
 
├ おすすめレッスンメニュー 「初級」コース
 ├ その他レッスンメニュー レッスンメニュー一覧

*さくら*ご予約状況
 ├ 2015年8月までのご予約状況 満ありがとう 
 ├ 2015年9月以降のご予約状況 満ありがとう
 ├ 2015年10月以降のご予約状況  レッスンの空き状況

*さくら*その他

  着付(他装)サービス 着付(他装)サービス 価格一覧表
 ├ お問い合わせお申込み 
お問合せ/お申込みフォーム
  ホームページ *葵桜*きもの着付教室

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします☆