千總さんでけん玉教室があったので、行ってきました。

巨大けん玉・・・オブジェにしたい。


IMG_20150715_235144630.jpg

 

嬉しそうにしてますが、母はけん玉できません(笑)

 

 

今日は、創業460年の「千總 」さんで、ストリートけん玉の第一人者である『KENDAMAN』によるけん玉レッスンを受けられるとのこと。

 

けん玉にはまっている次女を連れて行ってきました。

 

最初の5分くらいはモジモジしてましたが、

 

途中から積極的に「○○教えてください」などと自分からアドバイスをもらいに行ってました。

 

IMG_20150715_233950196.jpg

「動きが分かってる」とお褒めの言葉をいただきました。

 

 

ほんま、動きが同じ(笑)

 

周りの方にも沢山褒めてもらってすっかり気をよくした次女。

 

けん玉教室終了後、休憩をはさんでけん玉パフォーマンスがみられるとのとこで、再度会場へ。

 

すると、そこに集まったのは世界のけん玉プレイヤー。

 

来週、広島で世界大会があるそうで、それに合わせて来日されたそうです。

 

そこで、予定を変更し、パフォーマーによる一芸大会になりました(笑)

 

 

けん玉っておしゃれなスポーツですね。

 

IMG_20150715_234500391.jpg

 

こんなすご技がが飛び出す中・・・

IMG_20150715_234458706.jpg


プロではない人にも声がかかる。

 

「もしかめでもなんでもいいんだよー」と言う声に、

 

次女が私に「行ってもいい?」と申しまして・・・(しかも序盤に)

 

しばらく様子を見させていたのですが、終盤になっていてもたってもいられず、のこのこ出て行きました(笑)


IMG_20150715_234253641.jpg
 

「無難にもしかめを・・・」という私のアドバイスは無視をして、オリジナルな技を披露しました。

 

度胸ある~。


IMG_20150716_000917892.jpg

3回目くらいに、無事成功!!


IMG_20150715_210308241.jpg

世界のパフォーマーから拍手をいただきました。

 

普段はモジモジくんですが、けん玉レッスンで褒めてもらって自信がついたんでしょうね。

 

 

ちなみに娘には常々「あなたは本番に強いから大丈夫」という暗示にかけていることもあり、なかなか堂々としていて、母は少々鼻が高かったです。

(緊張してたらしいけどね)

 

 

最後にけん玉にサインしてもらって、パワー注入してもらいました。


IMG_20150715_210549950.jpg

 

今夜はけん玉を枕元に置いて寝ています。

 

 

単純な子なので、将来の夢は「けん玉のプロになる」っていうかもね。

 

それもまたよし!


何でもいいから、夢中になれること、自信を持てることを見つけてくれたら、母は嬉しいラブラブ